新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こぐまちゃんのうんてんしゅ」 ママの声

こぐまちゃんのうんてんしゅ 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1971年11月
ISBN:9784772100267
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,577
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

97件見つかりました

  • ごっこ遊びだいすき。

    ムスメの大好きなこぐまちゃんシリーズ。
    ごっこ遊びをするようになったので、内容的にもぴったりかと買い足しました。

    案の定、大好きな絵本の仲間入り!!
    こぐまちゃんと同じように、毎日バスごっこを楽しんでいます。

    こどもの想像力や発想力を大きく引き伸ばしてくれる絵本だと思います。

    車がスキなお子さんにオススメ☆

    投稿日:2008/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぐまちゃんと一緒に成長しようね

    お座りが安定し、最近おもちゃの車に乗れるようになった娘。
    まだこぐまちゃんの様に運転手さんとしてお客さんを乗せてあげる余裕はないのですが、娘なりに楽しく遊んでいます。

    そんな娘にとって、この一冊はとても身近なお話のようです。

    「○○ちゃんのブッブはこれだね」「こぐまちゃんもブッブ好きだね」とおもちゃの車を指差しながら読むと、更に喜んでいます。

    この絵本の中でこぐまちゃんは事故を起こしてしまいます。
    主人はそこのページを読む度に
    「ママにも安全運転してもらわなきゃね〜」と笑いながら話しかけています。
    娘はその様子が面白いらしく、事故のページの度にキャッキャと声をあげて笑います。

    もう少し大きい子向けの本かも知れませんが、8ヶ月の娘には8ヶ月なりの楽しみ方があるようです。

    投稿日:2008/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいこぐまちゃん大好き

    • びえんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子4歳

    下の娘が2歳くらいのときによく読んだ本です。
    こぐまちゃんが運転手になっておきゃくさんをいっぱい
    のせてぶっぶぅー。
    娘もよく真似してぬいぐるみを乗せて遊びました。

    4歳になって少し長い本を読んでというようになりましたが、
    姉とケンカして泣いたあと、この本をもってきました。
    ひざの上でこういうシンプルな絵をじっと見ている姿をみて、
    まだしばらくは奥にしまわず、本棚にちゃんと収めておこうと思いました。

    投稿日:2008/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に運転手気分

    • しゆまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳

    おもちゃの車をその気になって運転するこぐまちゃん。
    むすこもこぐまちゃんになったように、繰り返し絵本を読みます。
    一緒に乗っている動物の名前を言ったり、ぶぶーと車の音をまねたりしてその気です。

    投稿日:2008/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぐまちゃんシリーズ

    ”しろくまちゃんのホットケーキ”というわかやまけんさんによる絵本を娘がとても喜ぶので他のシリーズはどうかなと思って選びました。この絵本では”ぶうぶう”とか”ぶっぶー”などという音の繰り返しにとても良く反応しました。擬音語擬態語を多用している絵本がとても気にいるように思いました。色も原色を使っていて分かりやすいし色々なぬいぐるみを乗せて走る主人公は楽しそうで私達までバスに乗った気分で楽しむことが出来ました。

    投稿日:2008/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子にもお勧め

    うちの娘も大好きな本です。
    こぐまちゃんがバスの運転手さんになっている本です。
    ふっぶうーとか音のリズムも楽しめます。
    いろんな動物がでてくるので楽しい絵本です。
    お膝の上に子供を抱いて揺らしながら読んで上げると
    楽しさ倍増して娘は大好きです。

    投稿日:2008/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごっこ遊び

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    車が好きな息子。真剣に聞いてました。
    バスがボールにぶつかってしまうシーンは、「うわ〜」なんて言ってました。
    内容は、わかりやすく、絵もかわいいので小さい子でも楽しめそうな絵本です。
    もう少し、息子が大きくなったらマネして遊びそうです。

    投稿日:2008/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きい車がすき

    • こがれさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    こぐまちゃんシリーズはもともと子どもが好きなのですが、
    その中でも大型車が大好きな息子はこの本が大好きです。

    ぬいぐるみのお客さんをたくさん乗せる所はとっても
    楽しそうな、ワクワクした顔をして聞いています。

    ボールとの事故も「あ〜あ〜!」と興味津々です。
    リアルではなくおもちゃの事故という所もいいです。

    息子が何度も何度も読み聞かせて欲しがる一冊です。

    投稿日:2007/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大喜びなんですが・・・

    • モモポさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    初めてのこぐまちゃんシリーズです。
    数ある中からどれにしようか迷ったのですが、うちにある乗れるバスの玩具が気に入っているので『こぐまちゃんのうんてんしゅ』にしました。
    娘は登場する動物にも興味を示すし、「どっしん ぽん しょうとつだ・・・」のページでは他のページとは違うこぐまちゃんの表情が楽しいのか読む度に大喜びです。
    これにしてよかった!と思ったのですが・・・、与えておきながら言うのもなんですが、ボールとの衝突事故を面白がらせていいものだろうか…?なんて思ってしまったりしています。
    ま、「えんじん こしょうだ」し 良いか♪
    それにしても何にも動じないこぐまちゃんて素敵。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんのお客さんが楽しい。

    1歳半くらいから、こぐまちゃんシリーズがお気に入りです。中でも、乗り物好きな息子は、バスにたくさんのお客さんが乗る、この一冊がお気に入りです。
    この絵本で、「しゅうてーん」を覚えました。

    投稿日:2007/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

97件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット