話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くまのコールテンくん」 ママの声

くまのコールテンくん 作:ドン・フリーマン
訳:松岡 享子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年05月
ISBN:9784032021905
評価スコア 4.8
評価ランキング 325
みんなの声 総数 194
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

168件見つかりました

  • ぎゅっと!

    • ころたさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳

    ぬいぐるみのクマさんが主役のお話。
    最後は絵本をぎゅっとしたくなるような
    心が温かくなるお話です(*´∀`*)
    コールテンくんもとってもかわいらしいです(*´∀`*)
    そしてコールテンくんの素直で純粋な気持ちが胸にぐっときます。
    この絵本を読むといつも
    コールテンくんと幼い子供が似ているなぁ…と思います。
    大好きだよ、とぎゅっとしてほしい
    そのままで大丈夫だよ!と抱きしめて欲しい…
    この絵本を読むと思わず息子もぎゅっ!としてしまいます。

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ち

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    ズボンのボタンが取れているぬいぐるみをおもちゃ屋さんで見つけ、それをこどもがほしがったらどうしますか?

    こどもは、きれいなものや新品なものでないものにとても惹かれたり、愛着を感じる時があります。他の人からは、なかなかその良さがわからないようなものにも・・・でも、そういう理由はわからないけれどすごく惹かれて大好きなものを大切にする気持ちを大切にしてあげたいですよね。

    くまのコールテンくんも心優しい女の子に引き取られさぞがし幸せになったことでしょう。

    投稿日:2011/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • デパートの冒険

    ボタンのとれているくまのコールテン。
    早く誰かのおうちに行きたいけれど
    まだ連れて行ってくれる人が現れなくて・・・

    夜のデパート、し〜〜んと静まり返って
    一度はのぞいてみたいと思った事があります。
    だって、一人でゆっくりベットに寝てみたり
    おもちゃを使ってみたり。とても楽しそうだもの。
    ボタンを探しに行くなんて、広くて大きな
    デパートはまさに大冒険。
    ハラハラしながら見ていました。

    最後のハッピーエンドにはよかったねの一言です。

    投稿日:2008/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずっと前から・・・だったんだ!

    コールテンくんの口ぐせ、本当にかわいらしいです。
    小学生になるにいにも、ねえねもコールテンくんをまるで弟をいとおしく感じている様子でした。
    そして、今、3歳の妹がこの絵本に夢中です。
    「ずっと前からこの絵本、読んでみたいと思っていたんだ!!」
    ですって♪

    投稿日:2008/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無二の親友

    ぬいぐるみや人形たちを、実のきょうだいのようにかわいがり、いつもいつも楽しく話しかけている娘。リサとコールテンくんの会話は、まさに娘とぬいぐるみの日常そのままを見ているようで、心が温まりました。
    娘は、表紙の絵を見てすぐに、「ボタンが1つ取れちゃってるよ。」と気づき、もうコールテンくんのことがなんだか気がかりでならない様子。夜、デパートの閉店時間が過ぎ、コールテンくんがそっと起きだして、ボタンを探しにいく場面では、「他の子たちは、眠ったままだよ。夜になったのに、動かないのかなあ?(♪おもちゃのチャチャチャの世界のように) きっとコールテンくんは、女の子が話しかけてくれたから、本当に動いたり、お話したりできるようになったんだね。」と、とってもうれしそう! そして、女の子が、翌朝、コールテンを買いに、戻ってきてくれたときには、自分自身が無二の親友に出会ったかのような喜び方で、顔を輝かせていました。
    読み終えると、「プープー(プーさん)たちも、早くかわいい女の子が買いに来てくれないかなって、デパートでずっと待ってたの?」と言いながら、早速お買い物ごっこを始めました。お店の棚に、ぬいぐるみを順番に並べ、1つ1つ買ってきては、「よかったね。今日から、あなたも、うちの子よ。おともだちになってね。」と、ぎゅーっと抱きしめてあげていました。ベッドに入ってからも、いつも以上にやさしく、たくさん、プープーに話しかけていた娘を、私もまた、いつもよりさらに愛しく思う気持ちがこみ上げてきました。 
    ぬいぐるみでも、本当におともだちになれるんですね。この絵本は、きっと、すべての子どもたちに、そんな気持ちを抱かせてくれることと思います。

    投稿日:2008/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りのフレーズ

    「ぼく、ず〜っと前から××してみたかったんだ」。
    娘はこの本を読んでから「あたしず〜っと前からこんなのほしかったんだ」という言い方をするようになりました。
    このフレーズは、子供のとても素直な喜びの気持ちがとてもかわいらしく表され、聞いているこちらも暖かい気分になります。
    言葉の大切さ、嬉しさの表現の仕方を教えてくれた一冊です。

    投稿日:2008/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳、はじめて涙した絵本

    • カンチさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳

    本を読み終えた時、「リサとコールテンくんぎゅっとしてよかったね」と目をうるませて成長を感じた思い出の絵本です。

    親子とも絵本は大好きでたくさん読み聞かせてきましたが、ぬいぐるみを大事にする息子がはリサの気持ちにとても共感したり初めのデパートのさみしそうなコールテンくんの様子とぬいぐるみと重ねて見えたようです。

    投稿日:2008/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親しみやすい。

    • かちゃみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    気に入ったぬいぐるみを持ち歩き、毎晩一緒に寝ている娘にとって、とても親しみやすい絵本だと思います。
    他のぬいぐるみではダメな理由はきっとその愛くるしさ。
    コールテンくんも、いろいろな勘違いをしながらも、好奇心いっぱいに冒険を繰り広げていく姿がなんとも愛くるしさ抜群です。
    目をじーっつと見つめてからこのぬいぐるみが欲しいといったリサはきっとコールテンくんのこの愛くるしさ即座にを感じ取っていたのでしょうね。
    好きな人と一緒にいることが一番の幸せだよ。と娘に言っていますが、リサとコールテンくんもお互いが幸せになる為の最高の出会いだったのでしょうね。

    投稿日:2008/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良くできた絵本です

    くまのコールテンくんを通して、いわゆる愛と友情を表現しています。
    夜のデパートの中のハラハラする探検も読み手を飽きさせません。
    ストーリー展開もテンポよく、良くできた絵本です。
    思いやりのある、優しい心をもつ子供にするには、こういう絵本を読んであげるのが一番なのではないでしょうか。

    投稿日:2008/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボタンが取れていても・・・

    息子はおもちゃ売り場がとっても大好き。
    いろいろなおもちゃがあるから、きっと楽しいんでしょうね。

    この絵本の中にもそんな子どもたちの大好きなおもちゃ売り場が登場します。

    子どもたちの知らないお店のしまった後のおもちゃ売り場が出てくると息子は未知の世界にワクワクしているようでした。

    女の子がほしがっていたのは、ボタンの取れたコールテンくん。どうせ買うならきれいなものを購入したいと思ってしまうのですが、この女の子のお母さんはボタンの取れているコールテンくんを買ってもいいといっているところに、すごく親として見習わなければいけないな〜と感じました。

    子どもの意思を尊重して見守ってあげることの大切さを学んだように思います。

    投稿日:2008/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

168件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(194人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット