並び替え
4件見つかりました
エレンとオッレは庭のりんごの木とともにすごす四季。とても季節感があっていいですね。りんごの煮込みなんて、食べてみたいですねー! でも、ある日、強風で気が倒れてしまいます。しばらくは気にしていなかったけど、やはりないと寂しい!もう一度、りんごの木を買いに行って植えるのですが、登れるようになるまで10年か、、、。長いですね。 植物を大事にする心が生まれそうな良い絵本だと思います。子供も気に入っていました。
投稿日:2011/06/05
家にあるりんごの木と子供の四季が描かれた絵本です。 子供たちの日常の遊びに木がともにあり、マンション住まいの我が家には憧れの生活です。 途中嵐で木が折れてしまいます。子供はもちろんその家族には悲しい出来事です。 が、子供の成長過程にはこういった悲しみも大事な要素だなと思いました。 ふとした日常の日々が描かれた素敵な絵本でした。
投稿日:2011/02/09
表紙の林檎の木が大きくて立派だったので魅せられこの絵本を選びました。楽しい家族の笑い声に包まれて佇む林檎の木がとても幸福そうでした。主人公のお母さんが近所の人や通りがかった見ず知らずの人の為にも配慮して行動している様子がとても素晴らしいと思いました。悲しい事があってもお父さんのしっかりした説明やお母さんの行動力によって主人公達に希望を持たせるやり方に感動しました。
投稿日:2009/06/10
エレンの家の庭は子どもの遊び場としてはもちろん、大人にとってもくつろげる場所です。コーヒー片手に裸足で本を読んでいたり・・・ 冬は雪がたくさん積もるので、春が来たときのみんな嬉しそうなこと!人間だけでなく、犬や豚も喜んでいるのが分かるんです。作者がスウェーデンの方なので、やっぱり実感がこもっているのかな? 絵本の最後は、若木が何年か後にはたくさんのりんごをつけた姿を想像させられます。
投稿日:2009/05/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索