あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
二歳の息子自体は喜んでいます。 しかし古めかしい車体に、マニアックな車種が並びます。普通の大人も知らないような「るーとばん」などの言葉を覚えて果たして役立つのか?と悩ましい名称も多いです。 ただ、同じ作者の人気絵本「しょうぼうじとうしゃ じぷた」のじぷたが途中で出てくるなど遊び心があります。 同じ作家の別の絵本「しゅっぱつしんこう!」も、じぷたのTシャツを着てる人がいたりもします。もうお亡くなりになってますが、オチャメな作家さんだったんだろうなぁと感じます。
投稿日:2019/03/08
2歳の子どもが読む!と言って持ってきた絵本です。 タイトル通り、ずばり!車の図鑑です。 普通自動車から働く車まで、丁寧に細かく書いてありますが、 本当にただの絵です。 車名にがわからなくてもきちんとが書いてあるので安心です。 手書きでしょうか。味がある絵ですが、忠実に書かれています。
投稿日:2018/01/08
レトロな絵が、とても素敵な絵本です。 はたらく車大好きな息子は、知っている車を指差して、名前を教えてくれ、とても楽しそうに読んでいました。 普段、よく見るけど名前を知らない車がいろいろ載っていて勉強になりました。
投稿日:2013/11/15
息子は、車大好き・電車大好き・バス大好き・トラック大好き・・・ 男の子だからとわざわざ親が教えたわけではないのに、勝手に好きになっていくものなんですね。 そんな子だから、絶対に気に入るはず!と思って買ったのですが・・・ 確かに、気に入っています。 でも、でもね・・・ うちの息子は、自分で本をパラパラめくって楽しむ、ということをあまりしません。 必ず、ママやパパ誰か大人に「読んで」って持ってくるのです。 こういう本って、最初はいいのですが、何回もになると、どうやって読んでやっていいか・・・ 普通の絵本だったらアレンジもきくし、何回でも読んであげられるんですけど。 親の私が飽きてきちゃうんです。 だから、今は絵本棚の中のちょっと取りにくい場所に、半分封印しています。 息子にはごめんねって感じですが、自分でも取ろうと思えば取れるところにあるので、どうしても読んでほしければ持って来るだろう・・・と思っています。 それまでは封印です。
投稿日:2008/02/12
描かれたのが私が子どもの頃のことなので、今の車とはずいぶん違っているのですが、息子にはそんなことは関係ないらしく、「きゅうきゅうしゃだね!」「しょうぼうじどうしゃだね!」と一生懸命説明してくれます。 細かいところまで描かれていてとても素敵な絵本なので、現在の車版も描いていただきたいです。
投稿日:2007/08/04
先日、図書館で借りてきました。いろいろな自動車が出てきて、その名前が書いてあるだけなのですが、息子はとっても好き。やっぱり男の子だなあと思います。一つ一つ指差してはこれ何?と聞いて、自分でも繰り返します。絵は古いですが、これまた男の子好みのようです。ハードトップ、さんすいしゃなどなど、大人でも知らない名前がいっぱい出てきて、私自身、自動車の名前を覚えています。
投稿日:2007/02/01
いつもはお方付けがなかなか出来ない男の子に今日は車の絵本読んであげると言うと、喜んでお片づけをして、読んでもらえるのを待っている程。 トラック、ごみ収集車、移動販売車、ボトルカー…ちょっと古い車も出てきます。 ボトルカーって懐かしい!と思いながら… 子ども達はいろいろな車の中でもやっぱり1番人気は消防車とパトカー! 出てくると「かっこいいな〜」と言います いつまでたっても、救急車、パトカー、消防車は男の子の人気はすごいですね
投稿日:2006/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索