どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)
アンパンマンのかわいいギフトボックス!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
民話の「おんちょろ経」がベースになっているとのことです。 民話というのは、地方によっていろいろにバリエーションがあって、それが楽しいのですが、この『おんちょろきょう』を読む前に同じ梶山俊夫さんの『おんちょろちょろ』を読んでいたので、同じ作者が違う人の文で別バージョンを手掛けるということに、ちょっと面白さを感じました。 違いその@ 『おんちょろちょろ』では、おじいさんとおばあさんは健在です。 違いそのA 『おんちょろちょろ』では、お経をとなえた道に迷ったおとこのこでした。 違いそのB 『おんちょろちょろ』では、盗賊が三人でした。 と、話の詳細は異なってはいても、ベースが同じであることが判るので、2冊読み比べると面白さが倍増します。 『おんちょろきょう』の出版の方が後なので、かなり絵に梶山調が強くなっていると思います。 全体的に落ち着いている『おんちょろちょろ』の方が私好みなのですが、まずは子どもたちに聞いてみて下さい。
投稿日:2010/10/23
読み終わった後しばらく頭の中からおんちょろきょうが離れません。気づけば「おんちょろちょろ、おんちょろちょろ」っと口ずさんでしまっている子供と私。まあそれぐらいインパクトのある絵本です。いつのまにか、おんちょろきょうの信者に。
投稿日:2014/05/09
とても面白い昔話です。 おじいさんに先立たれたおばあさんが、お経のひとつでもよんであげたいと思っていたところに道に迷ったお坊さんがやってきます。 喜んだおばあさんですが、このお坊さん、まだお経を習っていませんでした。 でも素直に知らない言えないお坊さんは、壁の穴から顔を出したねずみを見ながら、苦し紛れのお経をよみ・・・。 4歳の娘に分かるかな?と思いながら読みましたが、お経のリズムが楽しかったらしく、最後まで喜んで聞いていました。 最近、昔話の魅力にはまってます。
投稿日:2010/04/16
「おんちょろきょう」の「きょう」はお経の意味です。お寺の小僧さんがおばあさんに教えた、口からでまかせのお経が、お話の後半で思いもよらない「効果」を発揮します。その意外な展開が面白いお話です。 4年生の娘のクラスで読み聞かせをしました。「お経を読む」という行為に普段接することのほとんどない今の子どもたちに、お経を読む場面が続く、このお話がわかってもらえるかな〜と思いましたが、「おんちょろちょろ、…」と繰り返されるお経の言葉のおもしろさや、“あっとびっくり”な話の展開はちゃんとわかってもらえたようで、みんな楽しそうに聞いてくれました。 なんと言っても語り継がれた民話の良さ、梶山俊夫さんのいかにも民話調のちからのある絵が、この絵本の一番の魅力だと思います。
投稿日:2007/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき / たこのななちゃん / だっこの木
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
【無料セミナー】NISAより節税しやすいiDeCoとは?
「ラッコのだっこちゃん」プレゼントキャンペーン開催中!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索