みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
イノシシの、のんのんさん。初めてのおしゃれですね。 風で飛んだ帽子を追いかけ出したら、さぁ大変です。 次々に、服を脱ぎ捨てて行くではありませんか!! そして、再び着たときのおかしかったこと! 子供も、大笑いしていました。 これこそ、オリジナルのコーディネート?なんて思ったりしましたよ。
投稿日:2015/03/24
いのしし年の今年、初回のお話会用の絵本をさがしていて、出会いました。 特別支援学級の教室で読みましたが、のんのんさんが服を脱ぐあたりから大ウケで、最後まで笑いが続きました。 にしむらあつこさんの絵が、タイトル通り「おしゃれ」で、色数が少ないのに、明るく楽しい気分になります。 ゆっくり読んでも3、4分なので、時間調整用にもいいし、いのしし年に限らず、また読みたいと思いました。
投稿日:2019/01/18
訪問先の保育園の子どもたちと一緒に読みました。 「はだかんぼうもわるくないが、たまにはおしゃれも・・・」 といって洋服屋さんへいったイノシシののんのんさん。 ばっちり似合う洋服を買ったのんのんさんですが〜。 ハプニングがおきてしまいました。 ハプニングのあとののんのんさんのファッションに 子どもたちも私もおかしくておかしくて、大爆笑してしまいました。 まあ、洋服を着慣れてないので仕方ないか?って思っちゃいますが そんなところがまた、かわいらしいのんのんさんだな〜ってクスッと 笑えます。 のんのんさんの様子を観ている通りすがりの人々の表情も 子どもたちはおもしろかったようで 「口開けてる〜」「ビックリしてるね〜」と、 絵本の隅々まで楽しんでる様子でした。
投稿日:2008/09/25
はだかんぼうも悪くはないが、たまにはおしゃれをしてみようとイノシシののんのんさんがまちのお店にやってきます。ごきけんにお散歩していると風が吹いてきて・・・ 初めてイノシシが主役の絵本に出会いました。どんなおしゃれ!?と思ってワクワクしていると、風の思わぬイタズラにアラアラとなり、今度はまたまたオヤオヤと。おしゃれな装いだけカラフルな色遣いで背景はセピア色。こんなところもオシャレだことと母は読んで、4歳の息子はのんのんさんと一緒にお散歩にお出かけしてアラアラやオヤオヤも体験しているかのように楽しんでいましたよ。
投稿日:2008/07/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索