みんなの声一覧へ
並び替え
19件見つかりました
「ばばばあちゃんシリーズ」の今回はお好み焼きを作るお話です。 ばばばあちゃんが得意気にお好み焼きを作る姿が描かれていて、どれも美味しそうです。 作っていく過程が描かれているので、食育絵本としてもオススメで、この絵本を読んだ後には親子でオリジナルのお好み焼きを作ってみたくなります。 子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2025/02/08
ばばばあちゃんシリーズを読むのは、これで2作目ですが、お話の展開もテンポよく、読みやすい絵本だと思います。 お好み焼きのはずが、甘いお好み焼き=クレープが出てくるあたり、「お好み焼き違うやん!」と突っ込みたくなりましたが、息子も私もお好み焼きが食べたくなる、おいしそうな絵本でした。
投稿日:2024/12/24
ばばばあちゃんの絵本はなんだかいつもぶっ飛んでる感じがしていたのですが、今回は料理絵本ということで子供たちとも仲良くそれぞれの「お好み」焼きを披露してくれます。クレープやクッキーなど、お好み焼き??とは思いましたが、お好みのものを焼くのでお好み焼き、で正解なんですよね。子供たちも美味しそー!と楽しそうに読んでいました。
投稿日:2022/02/20
ばばばあちゃんシリーズが大好きな4歳の娘に読みました。 今回のテーマはおこのみやき! しかも丁寧に作り方がステップ別に紹介されているのでとてもわかりやすいです。 この作り方を見ながらであれば、小さい子でも作れそうだなと思いました。 普通のおこのみやき以外にクレープ風なども出てきておもしろいですね。 娘はこの絵本で「クレープ」という言葉を覚えました(笑)。
投稿日:2015/11/28
お好み焼きと言えば。 想像するものはもちろん定番お好み焼きと広島風と。 でも、後半のお好み焼きは、お好みの焼きなんです。 私のカチカチに固まった頭では思いつかない展開でとても面白いです。 息子からは作ってーとリクエストがありました。
投稿日:2015/10/19
いろいろなおこのみやきが出てくるばばばあちゃんのお料理絵本です。 娘は私が読むこともありますが、一人で読んでいる姿も。絵だけでも分かりますね。 やはりおこのみやきはアツアツのできたてを食べたいです。 広島と大阪の2大おこのみやき。私が作るのは混ぜて作る大阪風のほうです。重ねて焼く広島風の作り方ってしたことないのですが、火を通すのが難しそう!と思ってしまいました。
投稿日:2015/06/28
我が家でも、ホットプレートでお好み焼きをした日に読みました。 ばばばあちゃんの豪華なお好み焼きには、子供も驚いていました。 「まだ、のせるのー」なんて、言っていましたよ。 本当に美味しそうでしたね。 その後からは、子供達のお好み焼き・・・クレープ・クッキーまで。 「今度は、クレープもやろうね」と、子供が言いました。
投稿日:2012/06/12
ばばばあちゃんシリーズは、こども達に大人気なので、学校の読み聞かせ会でもよく利用しています。これは、こども達にも人気なおこのみやきを作るストーリーなので、更にこども達を惹き付けます。お好み焼きが食べたくなること請け合いの一冊です。
投稿日:2012/02/23
私が知っているばばばあちゃんのシリーズと違って、この本は正統?な食べ物だけが登場します。 ばばばあちゃんのおこのみやきは焼きそばも入っているから広島風かな? その後に一般的なお好み焼きや、クレープ、クッキーの作り方も出てきます。 読んでいるだけで美味しそう。 この本を読んでから子どもと一緒に作ったら楽しいと思います。
投稿日:2011/05/12
ばばばあちゃんの楽しいお料理絵本。 今回もいろんな思いがけない材料が入ってしまうお好み焼きなのかしら??とおずおずと読み始めたら おや? 結構正統派でした^^; 広島風お好み焼きに続いて 関西風のお好み焼きの作り方、 そして似たようなデザートといえば? クレープです^^ とてもおいしそうだし、ホットプレートを使うあたりがほかのお料理よりもカンタン。 子どもといっしょにお料理を楽しめるお話になってますね。
投稿日:2010/08/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索