話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おたすけこびと自信を持っておすすめしたい みんなの声

おたすけこびと 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年02月
ISBN:9784198622961
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,152
みんなの声 総数 224
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

151件見つかりました

  • 好きなものいっぱい!

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    息子の好きな、車にケーキ。
    工事の車でケーキを作るなんておもしろいです。
    息子は、工事車輌を見ながら、いろいろお話してくれました。
    ケーキは、食べるマネ。
    親子で楽しく読める絵本でとてもよかったです。

    投稿日:2008/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日プレゼントに!!

    • 親子絵本さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子1歳

    まもなく2歳になる息子は、はたらく車が大好き。
    もう、この本に夢中です。
    パワーショベルにミキサー車、見たこともない泡だて器カー?
    4歳の息子は、小人の働きっぷりを楽しんでます。
    繊細なタッチで描かれた絵も素敵です。

    こんなに気に入ってくれるなら、もう少し待って、
    次男の2歳のお誕生日にプレゼントしたかったです。

    投稿日:2007/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小人による家事請負会社

    絵本ナビクイズで気になり読みました。小人による家事請負会社みたいなものがあるのかな。詳しくは説明されていませんが。
    小人たちが働く車を駆使してお料理を作る姿が今までにない発想で驚きました。車好きな男の子には嬉しい本だと思います。

    息子は一体何が出来上がるのかと興味津々で見ていました。作る行程が楽しかったようです。

    今年発行されたばかりの本なのに、とても人気があるみたいですね。図書館で借りたらもうすでにページが取れかかっていました。

    年末の慌しい時期に、うちにもこんな「おたすけこびと」が来てくれないかな?とママの皆さんは思うかもしれませんね。私も来てほしいなと思いました。

    投稿日:2007/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 興味がありました

    前にこの絵本ナビの「PICK UP!」で見ておもしろそうだなって興味がわいていました。
    やっと見つけて手にとって見ると、たっくさんのこびとが忙しそうに何を作っているのかと思ったら!! そういうことだったのぉ〜。
    東北の山形県というところで同じようにショベルカー(?)を使って鍋を作っているのをテレビでみたことがありますが、それと似たようなことが絵本の中で繰り広げられていて楽しくなりました。
    息子が一番好きなページは電子レンジがでてくるところ。そこのボタンを「ピッピッ」って押してます。こびとさんと一緒に作っている気分なのかもしれませんね。
    この絵本をみるときは、たくさんのこびとさんにも目をやってほしいなぁと思います。ひとりひとり動作が違っておもしろいと思いました。窓のところにもいますからね、きっと様子を見に来たのかも☆

    投稿日:2007/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒット!

    2歳になる男の子とママですが、
    車好きの男の子にはおすすめです。
    働く車が好きなうちの子は、
    大きく目を見開いて感動してました。
    詳細に書き込まれた働く車が色々出てき、
    そのうえ、こびとさんも可愛いし、
    またそれらが作るのは子供の大好きなケーキ!!
    釘付けになるのは間違いなしです。

    投稿日:2007/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車いっぱい

    表紙の絵を見るだけで、なんだか楽しそう!
    しかも、題名が「おたすけ」とくれば、どんなことが繰り広げられるのか、と表紙をめくる前から楽しみでした。
    小人たちの仕事は、ケーキを作ることでした。人間サイズのね。
    ただのケーキといえども、小人が作ると、ビルのような大きなケーキ。
    働く自動車総動員で作っていくケーキ作りの過程がとっても楽しいです。
    クレーン車やショベルカーや、はたまた見たこともないような重機がいっぱい出てきて、働く車の好きな男の子には特に楽しいと思う絵本。
    できたケーキが、これまたおいしそう。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにも来てくれないかなぁ。

    この絵本が届いたその日から、娘のお気に入りの絵本の仲間入り!
    こびとがバースデーケーキを作ってくれるというお話も楽しいですし、
    イラストの細かな描写も見事です。
    娘はこびとたちをじーっくりと見て、
    『お茶飲んでるねー』
    『あ! ギター弾いてるよ』
    『見て! 窓のところにこびとさんいるよ』
    などと、いろいろ発見をして楽しんでいるので、
    文を読み終わっても、しばらくページをめくれません(笑)

    はたらくくるまがたくさん出てくるので、
    息子が大きくなってからも活躍してくれそうな本です。

    投稿日:2007/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜったいおいしい!!

    こんなかわいいこびとさんたちが
    みんなで一生懸命作ってくれたケーキ

    おいしいんだろうなぁ〜〜

    こんなたくさんのこびとさんをひとりひとり、
    丁寧にかわいらしく描いてあって、
    どこをみても微笑んでしまいます。

    中表紙、奥付け、カバーの作者紹介のところにまで、
    こびとさんたちが登場していて、
    この絵本は愛されているなぁ〜と思います。

    こんなおたすけこびとがいてくれたら
    ママはラクチンで嬉しいけど、
    こんなに楽しそうなら
    むしろ、こびとの仲間に入れて欲しいよ。

    生活の中で、ありえる!と、
    子供が思えるファンタジー。
    娘がどんな感想をもつのか楽しみです。

    あと、こびとさんが仕事に使う車たちはリアルなのに、
    男の子の車はどれもおもちゃっぽいところも、
    なんだかバランスがいいと思います。

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • Who

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子11歳

    あまり先入観無く読んだのですが、その発想に拍手!
    思わず中2の長男にも見せたら、彼も夢中になって読んでいましたよ。
    『Who Made This Cake?』というサブタイトルもあるようですね。
    お出かけ前のお母さんが電話をしていて、小人が「はい、しょうちしました」。
    一体何を承知したのでしょう?
    さあ、仕事だ!と、大勢の小人、そして、働く車!?
    そして、作業が始まります。
    表紙からは想像できない、おいしそうな作業♪
    食いしん坊の長男が飛びつくはずです。
    あちこちのサブストーリーもどうぞ存分に楽しみましょう。
    実は、意外にもお母さんの心にもポイント高いです。
    ああ、このお助け具合が嬉しいです。
    作者紹介で、実際に完成品を手に持っていらっしゃって、
    リアリティもばっちりですね。

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • まちがいないっ!!

    娘は2歳半。

    「しろくまちゃんのホットケーキ」で大好きなホットケーキを作る工程を楽しみます。
    「14ひきのおつきみ」では絵の細部のしかけを見つけ出すのが楽しくてしかたありません。
    もちろん、はたらく車が大好きです!!

    ・・・この絵本はツボのツボでした。
    はたらく車満載(ヘリコプターまで!)。
    (壮大な)ケーキ作りの工程。
    小人さん達の行動観察←勝手にセリフをつけてます。

    昨日、娘はポンプ車のホースに穴があいていることを発見!
    「バンソーコー貼って!」と、げんきに指示を出していましたヨ。

    投稿日:2007/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

151件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット