新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ゆうびんやさん おねがいね自信を持っておすすめしたい みんなの声

ゆうびんやさん おねがいね 作:サンドラ・ホーニング
絵:バレリー・ゴルバチョフ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年09月
ISBN:9784198624170
評価スコア 4.84
評価ランキング 118
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

73件見つかりました

  • とてもよく出来た1冊

    2歳半の息子に図書館で借りました。

    ちいさなコブタの男の子が、おばあちゃんに「ぎゅっ」を送るために、
    郵便配達屋さんたちが「ぎゅっ」と次の係を抱きしめていくストーリー。
    抱きしめる過程で笑顔になったり、誘いたかった相手をダンスに誘えたり、
    心が温まります。
    また、郵便がどのように配達されていくのかも、よくわかります。

    たくさんの動物たちも、郵便車も飛行機も出てくるので、子どもを飽きさせません。
    絵もかわいらしいです。

    言っちゃなんですが、出来過ぎた1冊です。

    投稿日:2013/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣いちゃいました

    • おゆみさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    子供に読み聞かせているうちに、私が涙してしまいました。

    自我が芽生えた3歳児の相手を毎日していると、カワイイ我が子のはずなのに悪魔に見えてしまい、ギュっとすることすら忘れていました。

    この絵本を息子と一緒に読み、ただギュッとすることの幸せをあらためて感じることができました。

    絵本の動物がギュっとする度に、息子に何度もギュっとしてあげたら嬉しそうで涙が出てしまいました。

    投稿日:2013/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • “愛”を感じます!

    徳間書店さんのチラシで
    気になって、図書室にリクエスト

    なるほど〜

    絵本ナビさんでも
    皆さん、高評価であるのも納得!

    コブタくんの発想もたいしたものですし
    おかあさんはじめ
    働く人・・・いえ、動物達の
    やさしさが伝わってきます

    「ギュッ」は、みんな“安心”につながるんだね

    お手紙もこんなに多くの人達の手が
    関わっていることも
    感謝の気持ちにつながると思います

    なんにしても
    コブタちゃんのように
    “愛”をわかる子に育てたいものです

    最後のページのキスマークも
    なるほど!!

    素敵な絵本でした

    投稿日:2012/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちも実家が遠方でなかなかおばあちゃんには会えない状況なので、こどもたちが、何か感じてくれるものがあるといいな、と思い読み聞かせしました。
    とにかく、こどものお願いに答えていく大人たちも素敵ですし、「ギュ」がみんなを幸せにしたんだということがきちんと伝わってくる本です。また絵がとてもかわいくおしゃれです。細かいところまで何回も読み返したい本です。

    投稿日:2012/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅっ、でにっこり

    優しくうれしくなる絵本です。
    ほんとに、ぎゅっ、が子どもにみんなに大事だなと感じる絵本です。
    それぞれの登場する動物たちの、ぎゅっ、もそれぞれとっても素敵です。
    愛らしくてかわいらしい。
    おばあちゃんのお返しの郵便は、これまた嬉しはずかしの贈り物です。
    こぶたくんにも無事に届いたみたいですね。
    おばあちゃんとこぶたくんの愛、みんなの愛情たっぷりのうれしい絵本です。

    投稿日:2012/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぎゅっ」を届けてね

    • あおそらさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳、男の子1歳

    なんて素敵なお話!
    こぶた君は、遠くに住んでいる大好きなおばあちゃんに「ぎゅっ」を届けるため、郵便やさんにお願いします。
    郵便やさんからどんどんおばあちゃんまで伝わっていく「ぎゅっ」がとても可愛らしくて、愛の伝わる絵本でした。
    日本ではなかなか出会うことができない、外国ならではの温もりの文化が感じられる絵本だな〜と思いました。
    自分のもとにこんなに可愛いお届け物が届いたら嬉しくて溶けてしまいますね。
    ラストのキスマークを受け取ったこぶた君もとってもキュートでした!

    投稿日:2012/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても 幸せな絵本でした
    ぶたくんがおばあちゃんに「ぎゅっ」を届けたいというとママは 郵便局でお願いして 次々 「ぎゅっ」を届けるためにお互いにハグして幸せになれるという いいおはなしです
    みんな ハグされると幸せな気分になれて キツネくんとアオサギくんは そのまま おどりだすなんて、いいな〜
    羨ましいです
    みんなが幸せになれるハグのプレゼント いいおはなしですた
     お婆ちゃんのお返しは キスでした
    コブタくんにキスのプレゼントがうまく届けられてよかったね

    ゆうびんやさん おねがいね
    みんな みんな優しい!
    子供たちにも読んであげたい絵本です 

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて心温まるお話!!

    仲良しだったお友達が遠くへお引っ越ししたので
    お手紙でも送ろうかと、この絵本を借りてきました。

    少し文字数が多いかなと心配しましたが
    最後までしっかり聞いていました。

    幼稚園でお手紙を友達と交換したりしているので
    イメージがしやすい様子です。

    それにしても、なんて心温まるお話でしょう!
    コブタくんの無理なお願いを受け付けた郵便局員。
    みんな手間を惜しまず嫌がらず、ちゃんとおばあちゃんまで
    郵便が届いたときには、おばあちゃんの喜びが伝わってきました。

    アナログ(といっていいのかな)だけど
    誰にでもできる『ギュッ』が、
    こんなにも幸せな気分にさせてくれるなんて!
    機械化されながらも忙しい日々を送る私たちに
    必要なんじゃないでしょうか。

    コブタくんが、『特大サイズのギュッにしてね』と
    郵便をお願いするのがとても可愛らしく子供らしくてステキでした。

    投稿日:2012/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちになりますね!!

    ぶたくんがおばあちゃんに、ぎゅを届けたくて、手紙を運ぶ人が次々にぎゅのバトンリレーをしていくお話です。そして、最後はチュのお返しが・・・本当に素敵なお話で、すべての子どもたちに読んで欲しいと思う一冊です。途中、きつねさんとあおさぎさんの愛が実るところも、キュっとします(#^.^#)

    投稿日:2012/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもかわいいおはなし

    3,4歳児のクラスで読みました。とっても可愛いお話です♪
    子どもたちは最初、「ギュッなんて届かないよ」と言っていましたが、色んな人にギュッがつながれていくにつれて、「届くかも?」なんて子ども同士でこそこそお話していました。
    最後のおばあちゃんからの郵便では「きもちわるい〜」なんて言いながらもニコニコでした。
    読み終わった後には、子どもたちをギュッとして、「おうちの人に、ギュッを届けてね」とお話ししました。

    投稿日:2012/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

73件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット