いいたび ボンボン自信を持っておすすめしたい みんなの声

いいたび ボンボン 作:山下 明生
絵:渡辺三郎
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2007年08月
ISBN:9784591098400
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,167
みんなの声 総数 9
「いいたび ボンボン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いそがしいママ

    おにいちゃんである、ぼくの旅は、
    赤ちゃんのお世話で忙しいママが
    「いま いそがしいの。 あとでね。」と言った事から始まります。
    忙しいと言われて、
    「じゃ いいよ。ぼくも たびに でるから。」
    と答えるお兄ちゃんにもちょっと感心。

    リズムあふれる「いいたび ボンボン!」という台詞と共に旅のお話はどんどん広がっていきます。

    たくさんの動物たちに会うのですが、
    忙しくないママがみつかったら手紙を書くことを約束します。

    その為、エンディングは、
    忙しくないママが登場し「えほん よんであげようか。」というと、ぼくは手紙を書かなくてはいけないので「だめ。いま いそがしいこどもだから。」と答えます。笑っちゃいますよね。

    パパの「いそがしいママを手伝ってあげて」という言葉もいいですね。待っているだけでなく、手伝ってしまえばその分ママは忙しくなくなる、とママに嬉しい一言です。(笑)

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • たまには旅へ

    このお話は下の赤ちゃんにかまって忙しいお母さんに反抗して本当か想像かわからないのですが、旅に出るお話でした。うちの子もよく私が忙しい時にはこの絵本の主人公の男の子と同じような事を言っているので「僕も旅に行ってくるわ〜!」って笑って言っていたのが面白かったです。子供ってすぐに影響されますね!

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渡辺さんとのコラボ第2段

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    第1作の「いいゆめを」よりもさらにグレードアップした内容でした
    セリフの言い回しもリズミカルで、聞きやすい気がします

    「忙しくないママを探しに・・・・」はちょっと心が痛むかもしれませんが、それによっていろんな出会いがあることが、旅の楽しさを後押しされます

    ストーリーもきちんと出来上がっているので、幼稚園ぐらいからが良いと思います

    投稿日:2011/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忙しくないママを探して…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    パパはタグボートの船長さん。
    ママと
    「行ってらっしゃい。」
    を言って、パパは出かけていきました。
    パパが出かけたので、ママに
    「この絵本、読んで。」
    とお願いをしましたが、赤ちゃんにミルクをあげないといけないママは、
    「いま、忙しいから、あとでね。」
    そう言われたぼくは、忙しくないママを探しに旅に出ることになりました。

    パパのベッドの船で、旅に出たのですが、忙しくないママを見つけることができるでしょうか。
    夢の世界を旅しているのかなと思ったのですが、そこで出合ったものたちに、ひとつずつ大切なことに気づかされるところが、すばらしいと思いました。
    本当に、こんな旅ができたらいいなという憧れを感じながらも、親自身、反省させられる内容でもありました。改めて、子どもの心を大切にと、考えさせられました。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いそがしくないママ。

    「いそがしいから、あとでね」
    ワタシが息子によく言ってしまう言葉です。

    主人公の男の子は、いそがしくないママを探しに旅に出ます。
    3歳半になって、想像力も豊かになった息子と重ねて読んでしまいました。
    本人も、じっと聞き入っていました。
    大好きなカブトムシが車に乗っている場面では、指をさして喜んでいました。

    パパの「いそがしいママを手伝ってあげて」という言葉にもひそかに感動しましたが(笑)

    投稿日:2007/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット