話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

月へ行きたい」 みんなの声

月へ行きたい 文・絵:松岡 徹
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2014年09月
ISBN:9784834081138
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,275
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 気になる点がちょこちょこ

    宇宙が大好きで、宇宙に関する本を読み漁っている息子と一緒に読みました。
    ロケットのページについても、他の本で読んだ事を再確認しながら楽しんでいましたが、この本では所々にジョークが混じっていて、息子は困惑していました。
    液体燃料のタンクの中が海になっていて、スキューバダイビングをしている人やお魚が描かれていたり、接続塔でブランコをして遊んでいる子がいたり、ロケットの内部でロープにぶら下がっている人がいたり。
    純粋な子供達にとっては、どこまでが本当で、どの部分が冗談なのか非常に分かりづらいような気がします。
    コラム的な部分はまだしも、メインである見開きいっぱいのロケットの図だけは、しっかりと現実の物だけを描いて欲しかったです。
    余計なフィクションを混ぜなくても、宇宙は十分に神秘的で面白い物なのですから。

    投稿日:2017/05/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 宇宙に対する興味を持つきっかけになりそう

    とても興味深い絵本でした。
    特に、ロケットの仕組みについては、子どもにもわかりやすく書かれていて、娘が興味津々な様子で説明を聞いていました。
    子どもが宇宙に対する興味を持つきっかけになるような絵本だったと思います。

    投稿日:2023/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でワクワク。

    どうやったら月へ行けるのか、いろんな方法やアイディアがあって、親子でワクワクしながら読みました。
    月が近いようでとっても遠いこと、ロケットの仕組みなど、とても興味深く読んでいました。
    宇宙に興味関心がある子供はもちろん、大人でも楽しく読める絵本だと思います。

    投稿日:2022/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢が広がる絵本

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳、女の子8歳

    とってもおもしろかったです。さすが、たくさんのふしぎ傑作集!
    エレベーターで月まで1年、すごっ!ロープウェーなら2年、でも誰か最初に行かないと!はしごなら60年。怖すぎるやろ!と、月までの距離を身近なたとえで楽しみながら感じ取っていました。
    ロケットの構造や司令塔のなかなど、宇宙を夢見る子どもなら、ワクワクする情報がいっぱい。小さな文字で書かれているたくさんの情報を丁寧に読み取っていて、どれも興味深くおもしろかったみたいです。特におもしろかったのは、月へ行く方法で、こんなアイディアもあるよ、のところ。夢が広がる宇宙絵本でした。

    投稿日:2021/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月への旅に出掛けよう。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    満月の夜、男の子は月へ行く方法を、あれこれと考えはじめました。人類が旅したいちばん遠い場所、月まで38万キロの旅へ出発! パノラマページもあり隅々まで楽しめます。まるで一緒に月旅行を楽しんでいるような気持ちになりワクワクしました。

    投稿日:2021/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう、SFではなくなってきているかも。

    松岡さんの作品なので、とても絵が細かいです。その分たくさんのことを知ることが出来ます。
    「月へ行く」には、どんな方法があるか、行くとしたらどのくらいかかるのかから始まって、
    現実的に「いま」月に行く方法は。ロケットしかないこと、「今後」つかわれるようになるかもしれない方法も挙げられていました。
    「月(宇宙)へ行く、住む」は、もはやSFではなくなってきているといった感じです。
    ほんの何年か前まで、「携帯電話(スマートフォン)」は大きくて重くて高くて、何人かの人しか持てなかったのに、今では家族に1つの時代になりました。
    ちょっと、月まで旅行へという時代も、あっという間にやってくるかもしれませんね。

    投稿日:2019/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなふうに行こうかな〜

    ロマンがある絵本で、想像力も膨らみますね。
    我が家は今年子供の希望で天体望遠鏡を買ったので、月を見ましたが、やっぱり神秘的に感じました。
    あの月へ行く方法。。。それをあれこれ考えるのもまたロマンだな〜と思いました。

    投稿日:2019/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宇宙が好きなので

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    子どもが宇宙が好きなので選びました。
    やっぱり興味を持ったようで一人でちょこちょこと読んでいるようです。
    「月に行くには車で5ヶ月かかるんだよ」と報告してきたり、楽しんでいるようです。
    まあでも小学1年生にはまだちょっと早かったかなーという印象です。本人が楽しんでいるのでいいかと思っていますが、もう少し大きくなったら、より理解がすすみそうです。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢が膨らみます!

    思った以上に反応があった絵本でした。

    一通り読んだ後、どうやって月に行きたいか親子で話したり、絵本の中の要所要所にある、コウモリの羽を広げた子やロケットの側でブランコに乗ってる子なども面白かったみたいで、「この子はこのページにもいるよ!」と教えてくれたり、よくよく見ているなと思いました。
    ロケットでの月への行き方を読んだ後は、「じゃあ火星には行ったことある?」とか、色々知りたくなったのでネットで調べたりもしました。

    宇宙への関心が高まったと思います、

    投稿日:2018/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月から科学

    お月さまを見たら、こんな本で月への行き方を考えるのもよいのではないでしょうか?
    男の子と女の子が、月への生き方について考えます。
    空想的な物もありますが、小学生が3億人つながってようやく着く、というような感覚が素敵です。
    そして、一気に科学の領域へいざないます。
    ロケットの仕組み、月への旅程で必要なものなどなど。
    そう、まだまだ研究中、という所が魅力的だと思います。
    高度な内容もありますが、じっくりと何年もかかって読み解いてくれると思います。

    投稿日:2017/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット