はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
くまさん まどみちおさんの詩。こぐま社の絵本。 2017年 2月発行のものを見つけ とても懐かしい気持ちで ましませつこさんの絵を見ながら じっくりと拝見しました。 私には32歳、30歳、28歳の3人の子供がいます。 (もう成人して大人ですが。。笑) 小学生だった頃 国語の教科書に 載っていたのでしょう。暗唱する宿題があったのかな。。 2年おきにずっとそばで聴いていた私も いつのまにか覚えていました。 はるがきて、ゆったりとしたくまさんの様子が 伝わってきて季節を感じられる 美しいという表現をしたくなる詩だと思います。 うちの子供たち 覚えているかな? 孫にも伝えていきたい。。 それが素晴らしい絵本になっていたことが とてもうれしくなりました。
投稿日:2017/06/30
絵本を読むまで気づきませんでしたが、こちらのお話って、子ども番組で歌になっているものですよね。 私も息子も先に歌を聴いていたので、読みながら「なんか知ってるね?」と言いながら、読んでいました。 冬眠から目覚めたクマさんが、うっかりする様子がとてもかわいかったです。
投稿日:2025/02/14
表紙のくまの親子のおめめが、可愛いのに惹かれて図書館から 借りてきました。冬眠から目覚めたこぐまですが、まだぼんやりし ているのが、かわいいです! まど・みちおさんの「くまさん」の詩に、ましませつこさんの絵が 凄くマッチしています。自分がくまであることがわかったときの 笑顔が最高に可愛かったです。おかあさんぐまに寄り添って安心 して眠っている親子のくまに癒されました!
投稿日:2019/07/11
なつかしい! この歌 私が新人保育士の時に 3,4歳児の子達が とても楽しそうに歌っていた歌で 担任の先生が 3月の文集にもこの詩を載せていました とても印象深かったのです まどさんの詩って 知って、なるほど〜と、感心 ましまさんの絵がまたいいんです 頭の中でイメージしたとおりに 描いてくださっています つくし、たんぽぽ、すみれ、蕗、わらび、ねこやなぎ ・・・ 春!を感じさせるもの、知ってほしいものが 描かれています ゆっくり、ゆったり、楽しみたい絵本です サイズ的にもちょうどいいです おはなし会でも読んで?歌って? みようかな
投稿日:2017/03/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索