本屋さんで立ち読みをしていて、思わず泣いてしまいました。
「あっ、まずい!」と思ったときには、視界がぼやけて涙がとまらなくて・・・。
『全米の母が号泣』の帯書は伊達じゃないですね。
今目の前にいる小さな娘が、いつか旅立って母となりおばあちゃんになり・・・。
ずっと先だと思っているけど、意外とすぐなのかもしれないな。
大人になっても、おばあちゃんになっても、わたしにとってあなたは小さな娘。
これからもいつまでも愛しているよ。
そんな娘への想いと一緒に、自分自身に向けられている母からの想いにも気づく一冊です。
母もこんな風にわたしのことを想っていてくれていたのかな?
母からわたし、わたしから娘へ、
連綿と続いてきた大きな輪の一端を担っていることに心が熱くなります。