話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

なみ」 みんなの声

なみ 作・絵:スージー・リー
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年07月
ISBN:9784062830355
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,227
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 『母の愛』を感じる絵本

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    文字は全くありません。
    小さな女の子が海に行って、かもめ達と波打ち際で遊んでいる。ただそれだけの話ですが、1つ1つのシーンにすごくドラマがあります。

    とてもわかりやすい感想を『ジュンイチパパ』さんが書いてくれているので、気になる方はそちらをよく読んでみてください。

    私は個人的に最後から3ページ前のページにちらりと日傘の先っぽが見えてから、最終ページまでの3ページが特に好きです。
    小さな女の子がここまで自由に楽しく波打ち際で遊べていたのも、すぐそばに安全を見守ってくれていた“お母さんの目があったからこそ”ではないでしょうか?
    『母の愛』をたっぷり感じられる素敵な絵本です。ぜひご家族で読んでみてください。

    投稿日:2011/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 波と無心に遊ぶ女の子

    おかあさんに連れてきてもらった海で、波と無心に遊ぶ女の子が無邪気
    で可愛いです。波の飛沫までかかってきそうで楽しくなります。
    波のざわめきまで聞こえてきそうです。じゃぶん、じゃぶんが強弱をつ
    けて追いかけてきたり、引いていったりと女の子と一緒になれます。
    リアルな絵の魅力に惹かれます。文字がないから余計に絵に集中できま
    す。横長の絵も迫力いっぱいに迫ってきます。ページを捲るのがとても嬉しい絵本です。

    投稿日:2010/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の世界に魅了されました。

    ただただ素敵☆
    細部までうっとりと絵を見つめながら、1ページ1ページをじっくり読みました。

    文章がない絵本だからこそいろいろな物語が想像できます。
    打ちよせる波の音。引いていく波の音。
    女の子は何と声を発しているのだろうか?
    お母さんが迎えに来たのかな? などなど。
    躍動感溢れる素晴らしい絵に込められた物語を想像して楽しむ☆
    贅沢な憩いの時間をもらった気がしました。

    海の音が聞こえてきそうです。

    投稿日:2010/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音が聞こえます

    横長の本にぴったりの絵です。この絵のために横長にデザインしたのでしょうか。色といい構図といい、とてもシンプルなのに、波の音、女の子のはしゃぐ声が聞こえてきそうです。本当に絵が上手いなと思いました。最後のページ、女の子が帰ったあとの波の声も聞こえてきそうです。

    何度もくりかえしてみたくなる絵本です。日傘をさしているママと私が「似ているよ」と子供に言われました。

    投稿日:2010/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海と遊ぶ

    字が無いので、この2人の関係が特に親子と限定されないのがいいなぁと思いました。
    女の子とシンクロしているかに見えた鳥たちの外した行動も笑えます。
    大人の出現で鳥や海がすっかり普通の顔に戻ってしまったところが印象的でした。

    投稿日:2010/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん?

    言葉のない絵本だから読み手が物語を作るのかも知れないのですが、何度も見ているうちにこの波はお父さんかも知れないと感じてしまいました。
    母親と海に来た少女は、さまざまな形で打ち寄せる波と戯れます。
    まるで会話をしているように、そして波に包み込まれて…。
    ひとしきり遊ぶと、母親と立ち去る少女。
    お父さんはどうしたんだろう?
    そう考えるとこの波はけっこう重みを持ってきます。

    見る人によってとらえ方が違うから、感想はいろいろだと思います。
    他のお父さんはどう感じるでしょうか?

    投稿日:2009/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    美しい表紙に息をのみました。出版社名も著者名も書かれていない表紙がとても潔くてタイトルの描き方もダイナミックでうっとりました。女の子が波と楽しい時間を過ごす様子がありありと臨場感たっぷりに描かれているのが良かったです。文章が無いので余計に女の子の心の声が聞こえてくるような表情の描き方のうまさに感動しました。同作者の他の作品も読んでみたくなりました。

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 波が意志をもっているよう

    表紙がとても綺麗だったのでつい手に取った1冊です。
    内容は海に遊びにきた女の子が波とたわむれる様子が描かれている
    ただそれだけなんです!
    文字は全くありません。
    でもこの絵本から女の子のはしゃぐ声や波の音が聞こえてくるような気がするほどリアルに感じて眺めていてとても楽しいのです。
    後半には女の子の方が波にもてあそばれている感じで
    単なる“波”なんだけど まるで意志を持った人間であるかのように
    お茶目な気がするのがとても不思議な読後感でした。
    絵もラフに描かれているのですが とてもイキイキとしていて
    すてきです。ぜひ読んでみてください。

    投稿日:2009/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット