へえーすごいんだね おにのこあかたろうのほん」 みんなの声

へえーすごいんだね おにのこあかたろうのほん 作・絵:きたやま ようこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1977年03月
ISBN:9784032160505
評価スコア 4.47
評価ランキング 11,052
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 赤鬼のルーツは?

    3冊ある「あかたろうのほん」の1冊です。どれも、うちの子は大好きで、よく本棚から持ってきては、読んでほしいと言います。
    4人の鬼の子は、赤、黄、青、緑、みんな色が違う、どうしてだろう?
    そこで、みどりおにのみどりが言いました。「みどりおには、緑のはっぱから飛び出してきたのよ。」と。
    へぇ、すごいんだね。
    そして、きいおには、黄色いお月様から、あおおには、青い海から飛び出してきたのだと、みんなが口々に言うのです。
    でもね、あかおにのあかたろうだけは、あかおにがどこから来たのか知りません。
    思いつくまま、「赤いきんぎょ」と言ってしまい、友達に笑われてしまいます。
    まわりを見ると、赤いほおずき、赤い花、いちご、てんとう虫、トマト、真っ赤な夕日、赤いものがいっぱい。
    そして、帰ってお母さんに聞いたあかたろうは、あかおにがどこから来たのかを知ります。
    あかおには、真っ赤な炎から飛び出してきたんだって。
    友達からは「へぇ、すごいんだね。」
    あかおに、きいおに、あおおに、みどりおに、みんな色は違うけれど、みんなそれぞれすごいんだってわかるのです。
    あかたろうが、あれこれ赤いものを探しては、あかおにのルーツを探す様子が、子供らしくて、とってもかわいいです。

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人を自然に受け入れる素晴らしさ

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子2歳

    体の色の違う4人の子おにちゃんのお話です
    みんな それぞれの由来によって体の色が違っています 例えば…
     みどりおに→みどりの葉っぱから
     きいおに →黄色いお月さまから
     あおおに →青い海から

    それぞれの由来を聞くたびに皆は「へえーすごいんだね」と感心します
    でも赤鬼ちゃんだけは自分の由来を知りません
    自分の由来を話す番になって困ってしまいました
    「ぼく、赤い金魚」
    「うそだ〜い!」みんな大笑い
    「ぼく もう帰る」
    帰りながら あかたろうは考えます
    「ほおづきかな? 赤い花かな? イチゴ? てんとう虫? トマト?
    夕日だったらスゴイなぁ」

    家に帰って 早速 お母さんに聞いてみると
    「わたしたち赤鬼は 真っ赤な炎から生まれてきたのよ」

    すぐに友達のところに戻って あかたろうは言いました
    「ほんとはね 僕たち赤鬼は 真っ赤な炎の中から生まれてきたんだって!」
    「へえーすごいんだね!」
    「ぼくたち みんな すごいんだ!いつまでも仲良し友達だ!」

    みんな体の色は違うけど排他的にならずに受け入れられるのって素敵だなあと思います

    投稿日:2005/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生まれの秘密

    あかたろうのお友達はみんな色が違います。黄色・緑・青
    と様々です。
    どうして色が違うのか、それは生まれに秘密があります。
    たとえば、みどりおにの子は緑のはっぱから飛び出してきたというようなかんじで。。
    あかたろうは自分の生まれのことを知りません。
    それでお母さんに聞きに帰ります。
    絵はちょっとかわいいとはいいにくいですが、おにのこたちの生まれの秘密を知っていくときの表情とかとってもいいですよ。

    投稿日:2004/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなただけのうまれの秘密

    それぞれに違う色の子鬼たち。自然の色からのそれぞれのうまれの秘密を持っています。色はちがうけれどちっとも不思議じゃないと無邪気に遊ぶ子鬼たちはお互いの違いを認めあう事の大切さを自然に描いているように感じました。

    すこし大きな子なら自分が生まれた時の様子や名前をつけた由来など本を読み終えた後お話してあげるとぐっと身近に感じられる本になると思います。

    投稿日:2004/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい鬼の子供の話です

    赤、黄、緑、青の鬼の子供たちのお話です。
    それぞれ、どうしてその色がついたのか?由来を話します。
    何かそのお話がとっても可愛くて、優しいんです。
    自分の色の由来が分からなかった赤おにの子でしたが、実は一番凄くてびっくり。
    楽しみながら、親子で読めます。

    投稿日:2003/06/05

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって! / おでかけのまえに / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット