きつねのかみさま」 みんなの声

きつねのかみさま 作:あまん きみこ
絵:酒井 駒子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2003年12月
ISBN:9784591079539
評価スコア 4.77
評価ランキング 657
みんなの声 総数 83
「きつねのかみさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

83件見つかりました

  • かわいい女の子の神様

    このお話は、公園に縄跳びを忘れてしまった女の子が取りに行くと、キツネたちがその縄跳びで遊んでいて、その縄跳びはキツネの神様がくれたものだと言っていました。要するに、この神様とはこの女の子という事になるのですが、うちの子は女の子が神様になっているのが不思議だって言っていました。キツネは女の子とは思ってもいないのですがね(笑)

    投稿日:2015/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • りえちゃんとりえちゃん

    たまらな〜い!
    とっても、とってもかわいいお話なんです。

    公園になわとびを忘れた りえちゃん。
    そのなわとびで遊ぶ こぎつね達。

    お互いのとまどい、すぐにうちとけるようす、きつねの可愛い勘違い、りえちゃんの優しさ、たまらないです!
    酒井さんの絵が、これまたお洒落で素敵で、さらにさらにたまらない!!

    きつねのかみさま。
    思い出すだけで、(ふふっ♪)となってしまうお話です。

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかくてかわいい絵本

    1歳半の息子には早いかなと思いましたが、「よるくま」を気に入っていたので同じ酒井さんの絵本ということで読み聞かせてみました。

    私は酒井さんの絵柄には、ざらついたかんじで静寂さみたいなものを感じてしまうので、読みながら
    「まさかこのあときつねの神隠しに…」と勝手にハラハラしながら読んでしまいました。
    そして文字が割と多いので息子が途中で飽きてしまうのではないかとまた違うハラハラも。

    結果、ハラハラせずとも最後まで無事読めました。
    神隠しなんてことはなく、とてもとてもかわいい「神様」に心があたたまりました。
    漫画やアニメでもみたいなぁ…なんて思ってしまいますね。

    息子は無表情でじっと見ていたので真剣に聞いてくれていたと思います。
    年齢に対してちょっと難しいかな?と思う本でも、読んでいるうちになんとなく理解できるようになってくるんじゃないかなー。
    と、思っています。
    この絵本は情操教育の面でとても良書だと思うので、自分で文字が読めるようになったらママに読み聞かせしてほしいなーなんて思ってしまいました。

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきなお話

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    なわとびをわすれてきたからって
    姉と弟は取りに行きます。
    でもなわとびがありません。
    林の中できつねたちがなんとなわとびをとんで
    遊んでいます。

    きつねというだけでも何ともミステリアスなのですが
    酒井さんの絵が拍車をかけて
    なんともドキドキした気持ちを生み出します。
    弟を制してなわとびをきつねにあげてくるりえちゃんの優しさは
    子供達にも十分に伝わってきます。
    すてきなお話ですね

    投稿日:2015/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい

    あまんさんの作品にひかれて借りてきました。

    3歳の息子は絵がちょっと怖かったのか
    反応が薄かったです。

    公園に忘れた縄跳びをとりにいった姉弟
    そこでみたものはきつねが集まって
    縄跳びをしている姿

    そこに二人も参加。

    最後はお姉ちゃんきつねに縄跳びをあげてしまいます。

    投稿日:2014/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作ですね

    6歳4歳の娘たちに借りました。本当は借りるつもりはなかったのですが(ごめんなさい)、ほかに特にないかなと思ったとこにこの絵本が。有名な絵本だし借りてみようかなくらいの気持ちで借りたんです。

    タイトルはもちろん前から知っていました。借りてみて、有名な絵本のわけがわかったような気がします。絵の感じも秋にぴったりの落ち着いた感じ。きつねって何となく、意地悪だったり、良いイメージで描かれているものって少ないので、このきつねたちもそうだと思っていましたが、違いました。可愛いきつねたち。読んでいない人は読んでみるべき1冊です。

    投稿日:2014/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暖かな空気に包まれるような絵本

    • かよたさん
    • 30代
    • その他の方
    • 香川県

    「きつねのかみさま」という題から、もっと神秘的なお話を想像していました。
    読んでみると、実際にはもっと可愛らしいお話で、いい意味で期待を裏切ってくれました。

    主人公が語り手になっているのは絵本では珍しい気がします。
    読み終わった後、暖かな空気に包まれるような感じがする絵本です。

    投稿日:2014/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ほのぼのとしてかわいいお話だなーと思いました。
    酒井さんの絵はこういったかわいい絵柄のほうが個人的には好みです。もちろん作品によってあった絵を描かれているのですごいと思っていますが。
    りえちゃん視点でやさしいお話で心があたたかくなりました。
    こんなやさしいかわいい女の子に娘が育ってくれるといいなー。
    タイトルのきつねのかみさまは読み終わると「ああ。そういう意味だったのか」とわかりました。
    あまんさんの他のお話も読んでみたいです。

    投稿日:2014/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人用に。。。

    酒井駒子さんファンなので購入しました。
    とても気にいっていて自分用に大事にしまっていたのですが、子供にせがまれて読み聞かせることに。

    私がとても大切にしているからか、絵のタッチがいつも自分が読んでもらっている子供向けではない思ったのか。。。
    神妙な顔をしてお話を聞いていました。
    読み終わったあとはにっこり(^^)
    お話はとてもかわいくて、子供が大好きな感じですが、不思議とこの本をもう一度読んでといわれることはありません。
    私が大切にしすぎ・・・?

    投稿日:2014/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 縄跳びするかけ声まで

    あまんきみこさんのおはなしと、大人っぽい酒井駒子さんの絵というのは、あまり結びつかなかったのですが、読んでみるととても自然でした。
    ただかわいいだけでなく、やさしい気持ちがたくさんつまったお話です。4歳の息子も6歳の娘も夢中になって聞き入っていました。
    読んでいる私も、なんだかやさしい気持ちになれて、「おおなみ こなみ ぐるっとまわって きつねのめ」という縄跳びする時のかけ声まで、やさしくやさしく読みました。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

83件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット