てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
かたつむり1匹、散歩にでかけ、ちゅーりっぷ2本、にっこり笑う…。堀内誠一さんが描いた絵に、谷川俊太郎が新たに詩をつけた、楽しくて美しいかずの絵本です。1から10までの数字だけでなく、動物が〇匹、〇本、など読み方にも触れられるのが良いと思います。 さらにはリズムよく読めるので、お勉強感なく、楽しく数えられます。イラストがカラフルなところも、子どもに受けていました。
投稿日:2019/02/25
かたつむりがおさんぽにでかけます。かたつむりをおいながら1から10までの数字が学べます。かたつむりのおさんぽが終わると1から10までもういっぺん、ともういっぺん1から10までの数が登場します。2回目はone等、英語表記が数字の横に(数字のみで本文のほうは日本語)。また、かにがいっぴきとかあしがよんほんとか単位もさりげなく登場しているのが良いなと思いました。 カワフルでかわいい絵本です。
投稿日:2015/11/18
カラフルな絵が、子供の興味をひきますね。 数字が、日本語と英語の両方で、学べる内容になっていると思いました。 日本語の読み方で、「9人」が「くにん」「10ぴき」が「じっぴき」など、正しい読み方で書かれていることが、とても良いと思いました。
投稿日:2012/09/20
カラフルで楽しい本です。 数字を覚えるような勉強の本ではなくて リズムある言葉と一緒に楽しむ本ですね。 絵が素敵なので好きなページを開いて飾っておきたい!
投稿日:2011/05/21
10までの数字を2回数える絵本です。谷川俊太郎さんの詩のような文章で、覚えて口ずさみたくなります。 一方で、絵は少し紛らわしい気がします。ページの中の数ごとの区切り方がページによっていろいろで、表紙のかたつむりもどんどん増えるのかと思いきや、1の時は1匹、2の時も1匹、でも3の時は3匹で、4ではまた1匹・・・という具合に秩序がありません。(息子はかたつむりを数えようとしていたので、途中でわけがわからなくなってしまいました。) 絵そのものは鮮やかで愛嬌のあるものですが、数を数える練習に使うには使い勝手が今ひとつのように思いました。
投稿日:2011/03/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索