新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくんちカレーライス」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくんちカレーライス 作:つちだ のぶこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784333021550
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,249
みんなの声 総数 146
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あるあるこんなこと

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    テレビで見たり、人が食べ物の話をしているとその食べ物が食べたくなっちゃう!この絵本を見ながらたしかにあるあるこんなこと、とうなづきながら読んでしまいました(笑)。
    カレーライスは人気メニューですし共感者は多そうです。

    投稿日:2014/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレー中毒症

    見開きで大きく「今日はカレーが食べたい!」って叫ぶ ボク が、息子にそっくり!カレーを作って〜ってせがまれているようで、かわいいんです。

    お話しは、ママとカレーの材料を買いに行く途中に、たくさんの人に「ボクん家カレー」×10って話すだけで、みんなが頭の中、鼻の中、口の中でカレーを思い出し、「食べたい〜!!」って軽い中毒症状になっちゃうんです。

    中には「くんちゃんはあきらめないもん」のくんちゃんも登場して、つちだワールド好きには、あっと喜ばされるシーンも登場!子供と探すのも楽しいですよ。
    最後には、町中みんなでカレーを食べているから、ページ全部がカレー色に(^^)

    あ〜そういえば、作ってないな〜カレー。。。私も中毒症状が。。。

    投稿日:2012/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーライス!!

    この絵本の感想うんぬんと言うより、めっちゃカレーが食べたくなりました!

    八百屋さん、おばあちゃんなどが声かけてきてあったかい気持ちになります。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたくなるわぁぁぁ

    タイトルを見たときに

    既に『カレー作ろうかな?』って

    気になりました。

    読んでくうちに、

    『カレー食べたい!!』と段々強くなり

    夜遅くに作り始めてしまいました。

    それくらいカレーライスの絵本でした。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーライス食べたい

    昨夜、カレーライスを食べたばかりなのに、この絵本を読んでたら又

    食べたくなりました。

    カレーって伝せんしてしまうんですね。

    懐かしい商店街がやっぱりいいですね。

    言葉を掛け合うのがやっぱりいいですね。

    昔は、お肉が入ってたら特別なご馳走だったよ。

    今も定番のカレーライスが、我が家ではやっぱりご馳走です。

    カレーライスが食べたくなる絵本です。

    投稿日:2009/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たべたくなっちゃってがいい

    NHKで絵本を読んでいたのがおもしろかったので
    図書館で借りてきました。

    たべたくなっちゃって
    の繰り返しがいいですね。
    ○○したくなっちゃってって家でも言ってます。
    どこかで見たことのあるような人や絵が随所に出てきて
    見ていてあきません。

    息子も忍者や王様を見つけて喜んでいます。
    出てくるおばあさんを見て「もったいないばあさんや」
    と言ってました(笑)

    カレーライスって言うのがいいんでしょうね。
    うどんやとんかつならこんなわけにはいかないかな。

    読めば読むほど新しい発見がありそうな一冊です。

    投稿日:2009/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラテン系のパパ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    図書室で「これがいい」と持ってきた絵本。
    そっかそっか、カレー大好きだもんね。
    そう思っていたのですが、何だかカレーよりもこのお父さんがえらく気に入ったようでした。

    ぼくのうちは今晩カレーライスです。
    そのための買い物をしていると、何だか周りのみんなにも「カレー食べたい病」が伝染していきます。
    うんうん、確かに!カレーとラーメンは伝染しますよね。
    夕焼け空もカレー色に思えます。笑

    楽しいお話と同様に、絵もまた面白く、娘は気になるキャラクターを片っ端から指さしておしゃべりしていました。
    中でも表紙の一番左、モジャモジャ頭と眉とヒゲのラテン系な男の人がとても気に入ったよう。
    持っているスプーンも、マラカス見えてきます。
    実はぼくのお父さんなのですが、お父さんが出てくるたびに「これ!」と指さし、グフフといった感じの怪しい笑い方をしていました。

    投稿日:2009/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたくなっちゃった

    読むと本当にカレーライスが食べたくなってくる絵本です。
    もしかして、カレーのにおいもついてる?!て思ってしまうくらい。
    男の子が、みんなに「ぼくんち、カレーライス」というと、みんながカレーライスを
    食べたくなっていきます。
    絵もいろんなところに、いろんな人や物が楽しく描かれていて、何回も読んでもいろんな発見があります。娘はぜったいに忍者を見つけないと気がすみません。背表紙の裏にいるお皿を登る忍者を見ておしまいです。
    小さな子にも、楽しく読める絵本です。

    投稿日:2008/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくんちカレーライス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット