てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
新美南吉といえば、狐を主人公にした物語をイメージします。 タイトルも『狐』。どんな狐のお話なのかと子供以上に期待を膨らまして絵本を手にしました。 主人公は、夜祭りに行った少年達の。本のタイトルである『狐』の存在が非常に薄い。 わたしのように、狐に惹かれてこの絵本を手にした人には、ちょっぴり期待はずれ感があるかも。 夜祭で下駄をかうのを楽しみにする様子と、迷信を聞かされ怯える子供の様子が、絵本を通して感情が伝わってくるようです。 昔からの迷信をとりあげた物語として、このお話しを読むことをお薦めします。
投稿日:2009/11/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索