みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
英語でマザー・グースの作品に触れることはありましたが、初めて訳物のマザー・グースの絵本を手にしました。きっかけは、マザー・グースだからというより、絵が、娘の好きなアーノルド・ローベルだったからですが。 アーノルドのレトロタッチなイラストにマザー・グースのリズミカルな文章がとてもマッチした作品でした。
投稿日:2015/04/05
息子に読み聞かせをしたのですが、犬が死んでしまったところで、驚いていました。 マザー・グースなので訳すのは難しいと思うのですが、声に出すとその繰り返しと言葉のリズム感があります。 絵がローベルなのでそれだけでも楽しめそうです。原文と対比させて楽しみたいし、以前堀内誠一さん絵のマザーグースを読んだので、この本と絵や言葉を比較してみたいなあと思いました。 ハバードおばさんが犬に翻弄されているので、犬の動きの方にインパクトありです。
投稿日:2011/11/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索