新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

バーバパパのプレゼント」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

バーバパパのプレゼント 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1982年11月
ISBN:9784061287662
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,771
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • エネルギー問題

    お話はクリスマスイブ、サンタさんがバーバパパ一家にプレゼントを運んできてくれるところから始まります。

    バーバモジャには絵を描く道具、バーバララにはチェロ、バーバピカリには実験セット・・・それぞれにピッタリのプレゼント、素敵ですね。

    そしてバーバズーには南の国の鳥たち。この鳥たちをめぐって、バーバパパ一家の大奮闘が始まります。
    鳥たちを暖めるために、セーターを編んだり、暖炉を暖めたり。
    そのうち、自分たちで電気を作り出すことを考えますが・・・

    水力、風力、太陽光。次々と自然エネルギーを活かした発電を考えるなんて、さすがは科学者ピカリですね☆

    結局最後は、生まれ故郷のアフリカへ返してやるのですが、自分たちも鳥に姿を変えて飛んで行けるのはバーバパパならではですね(^^)

    それにしても、この絵本が生まれたのはもう30年以上前。
    原発大国フランスで、このような絵本が描かれていたとは・・・

    面白いだけでなく、色々と考えさせられる内容の作品でした。

    投稿日:2015/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バーバパパのプレゼント」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット