日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
この本は子供のころに大好きだった本で、今でも売っていて本当にうれしかったです。猫好きの私はやはり猫に関する本が好きだったので、この絵本は親に読んでもらったり自分で読んだり。。。という経験があり懐かしい思いでいっぱいになります。子供たちにも読んであげたい思い出の1冊です。
投稿日:2024/12/31
50年以上も前の児童書だと知って娘たちに読んでやりたかったなあと言う思いと、孫に読んでやればいいんだと思いました。あおい目のこねこの前向きな考えは、やっぱり見習いたいと思いました。孫たちも見た目は、周りとは違うので、あおい目のこねこのように、自分に自信を持って前向きな考えを持ってもらいたいと思いました。本には、影響しやすいのでとても役にたつと思いました。
投稿日:2018/04/15
あおい目のこねこは、ねずみの国をさがして旅にでます。といっても、その道中にはいろいろあり。でも、こねこは一貫して前向きで、なんだか楽しそう。困難が困難に思えない、こねこの姿勢が素敵だな、と思いました。シンプルに思える絵もすてきです。特に、山をのぼったり、おりたりの場面は、わくわくしつつページをめくりました。 長く愛されているのも納得の幼年童話でした。
投稿日:2017/08/02
ページ数が多いのですが、文章は短いので10分ちょっとで読めます。 絵本の良いところは、立ち止まってじっくりと楽しめるところです。 こねこの表情を一つ一つ見ていると、どんな感情なのか伝わってきますし、想像しながら進むのも楽しみになります。 子どもたちは、こねこに自分の姿を重ねて、最後まで心を惹きつけられるでしょう。 色がたくさん使われているわけでもなく、子どもが飛びつくような絵ではないですが、一度読むと良さがわかって何度でも読みたくなります。 ぜひ子ども達に読んでもらいたいなあと思う絵本です。
投稿日:2009/08/08
ねずみの国を見つけたら、食べるのに不自由しなくなると思い、あおい目のこねこは、ねずみの国を見つけにいきます。 途中、色々な困難に出会うのですが、どんなことも、するりと交わし、どんどん進んでいきます。なかなか、えさにありつけず、はえや、蚊くらいしか口にはできないのですが、それでも諦めずに頑張り、黄色い目のねこに出会います。青い目をバカにされても、決して負けない、なんだか面白いあおい目のねこ。 お話は、「一の巻」「二の巻」…と淡々と進んでいきます。軽快なテンポで進んでいくお話は、ページをめくるのがとっても楽しみで、どんな結末が待っているのか、一気に読まないときがすまない気がしました。
投稿日:2009/07/07
「なーに、なんでもないさ」って前向きに冒険を進めるちいさなあおい目のこねこ。小さなこねこにこちらが元気をもらいます。 読めば読むほど深い絵本なのだと思います。 冒険好きな子どもたちと共感できる部分があったり、些細なことにくじけないぞという気持ちを分けてもらえたり、ネズミの国を真剣に想像したり…。 まずは、可愛らしい絵から手にとってもよし。 「1の巻き」なんて言い回しも素敵です。 小さな子どもさんから、大人まで楽しめる1冊です。
投稿日:2009/06/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
対象書籍購入でディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼ...
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索