話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
ねえ、おぼえてる?

ねえ、おぼえてる?(偕成社)

国際アンデルセン賞画家賞受賞作家最新刊

  • 泣ける
  • ためしよみ

つくし」 大人が読んだ みんなの声

つくし 作・絵:甲斐 信枝
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年
ISBN:9784834014167
評価スコア 4.75
評価ランキング 822
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 春を感じる植物。

    つくしを見ると春の訪れを感じますね。
    街中ではなかなか見られなくなったつくしですが、自然を感じながら季節を感じながら生活することは心豊かになることと思います。
    絵本の中でも子供たちには自然と季節を感じさせたく思います。

    投稿日:2022/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう!

    表紙の美味しそうなつくしの絵をみて、図書館から借りてきました。今年は、孫たちがつくしを頑張って採ったので「つくしの卵とじ」が、3回も食卓にあがり大満足の私です。そんな訳で、「つくし」をみると卵とじがたべれると思ってしまいます。「つくし」の一年が学べてとてもラッキーでした。どのページも絵がとても素敵に描かれているので魅入ってしまいました。つくしのてんぷら、つくしごはんの食べてみたいと思いました。

    投稿日:2017/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 土筆誰の子スギナの子

    この絵本は、土筆のことがとてもよくわかります。
    土筆が、いっせいにかわいい頭をだしている絵には、何人もの子供たちの小さな手。タンポポなどの春の花もところどころに見えます。
    土筆の根が、地中でどんなふうになっているとか、その根がレンコンのようだとか、読んでいるととても面白いです。
    土筆の一年間が丁寧に解説されています。
    どのページも絵が素晴らしいです。

    投稿日:2017/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 漢字で書くと土筆

     久しぶりにつくしを見つけた。
     久しぶりというのは、十年以上の単位で、もう忘れかけていたぐらいだ。
     それが先日ひょっこりとご対面となった。
     なんだ、いっぱい出てるじゃない。これだけあれば子どもたちだって見つけられる。でも、見つけたのが大きな道路の脇だから、子どもたちがつくしを取るにしては危ないだろう。それに、今の子どもたちがつくし採りをするとも思えない。
     「まゝ事の飯もおさいも土筆かな」。星野立子の俳句だが、「まゝ事」をしている子どももとんと見ない。
     ちなみに、「土筆」はつくしと読む。

     それからしばらくして、つくしの絵本を見つけた。
     昔の絵本かなとページを開くと、有名なコンビニのロゴだとはっきりわかるレジ袋から始まるので意外な気がした。
     つくしだって、古くはないんだ。
     ついている文は「はい! おみやげ。」、コンビニでのお買い物ではなく、そこにはいっていたのはたくさんのつくし。
     どうするのかって。
     食べるのです。「つくしのてんぷら、たまごとじ、つくしごはんに、やきたてのつくしもとってもおいしい。」
     知らなかったな、つくしを材料にしてこんなにたくさんの料理ができるなんて。

     そこで、つくしを探しに行くのだが、ここでは野原まで行くことになる。
     都会で野原はなかなかない。せいぜい道路の脇か。これは勧めない。
     だから、絵本の子どもたちに教えてもらおう。
     何しろ、この絵本ではつくしの土の中の様子もばっちりと描いているのだから。
     こんな言葉を知っているだろうか、「つくし だれの子 スギナの子」。
     そう、つくしとスギナは一本の根っこでつながっているんだ。
     この絵本は科学の好きな子どもには最適だろう、つくしとスギナの関係、土のなかの根についている「たま」のこと、その根っこの断面図なんていうのも描かれている。

     そうか、この絵本は「かがくのとも」に載った作品なのだ。
     つくしを見たことのない子どもだっているだろう。できれば、つくしが出ている場所に連れていってあげたら、この絵本の素晴らしさを実感できるだろうな。

    投稿日:2016/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    タイトル通りつくしの絵本です。
    甲斐 信枝さんの絵はリアルで細かくていいですね。
    春に読みたい絵本です。
    つくしについてかかれています。
    大人の私もへー、そうなんだと思うことがぽとぽちとあり、勉強になりました。

    投稿日:2015/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • つくし だれのこ

     私が子どものころは、近所に空き地などがあって、ふつうにつくしを見ることがありましたが、今はほとんど見かけなくなりました。
      
     つくしのことが、わかりやすく描かれてる絵本です。 
     あらためて、つくしって不思議な形だなと思いました。
     根っこに、栄養がたっぷりあって、すぎなとつながっています。
     つくしとすぎなは、見た目がちがうのに、つながっているのがおもしろいです。
     
     「つくし だれのこ すぎなのこ」
     春になったら、たくさんのこどもたちが、この言葉をくちずさみながら、つくしを見つけてほしいなと思いました。私も見つけたいです。

    投稿日:2014/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ち遠しい春にぴったり♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    春のおはなし会に
    身近な植物の絵本を・・・と
    考えて探しています

    この絵本もハードカバーになる前のを
    保育園で何度も読んだような気がします

    こどもたちは
    つくし摘みが大好きです
    で、摘んで、おかあさんにプレゼントするんですが
    その扱いに困っていたおかあさん達も(^^ゞ

    ガラス瓶に飾ったり
    「キンピラ」で食べてみたり
    時間に余裕があれば・・・ですけど

    「そのままは絶対食べちゃだめだよ」
    「帽子の所は、食べれないよ」
    「ハカマは取るんだよね。それが、面倒臭いんだよね」
    「うちのママすぐに捨てちゃった・・・せっかくとったのに〜」
    と、会話が弾んでいました

    のどかな時間でした
    今は放射能が心配で
    お薦め出来ないのが残念です

    地下茎、スギナとの関係も
    なかなか興味深いですよ

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • へぇ〜って、勉強になりました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子13歳、女の子8歳

    読んだのは私ですが、学校の図書室に春の本の紹介で出そうと思って、手にしました。なので、小学校1から6年生を対象に選びました。

    春らしい絵本を探していて、最少は「タンポポ」をテーマにしたものにしようと考えていたのですが、「つくし」だって、春になるとたくさん出てきますし、この絵本は作者の甲斐さんの視点がとてもよかったので、選びました。

    「かがくのとも傑作集」の1冊なので、読んで損はしません。
    普段土から上の部分しか目にしないつくしの、根っこにスポットを当てています。
    読み終えると、「へぇ〜」って感動すると思いますよ。面白さがあります。
    お薦めです。

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春風が吹いたら

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    春の絵本を探していて見つけました。
    私自身、つくしは本物を見たことも食べたこともないので、
    いい機会だと思いました。
    つくしについて描かれた科学絵本。
    リアリティのある絵で、易しく解説してありますから、
    つくしの基礎知識はこれで十分でしょう。
    つくし摘みの様子もありますから、一緒につくし摘みをしている気分になります。
    春風が吹いたら土から伸びてくるつくし。
    春風の使いみたいです。
    卒業を迎える息子や同級生たちを思いながら、読みました。

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一年間

    つくしの一年間を描いたお話です。

    “つくし”と“すぎな”の切っても切れないような密接な関係を、この絵本を通して初めて知りました。
    とても分かりやすい文章で書かれているので、とても勉強になる絵本でした。

    こんな風に、一年間と通してつくしを描きながら、周囲の自然の変化も感じる事が出来るので、素晴らしい絵本だと思いました。

    是非、一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つくし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット