新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いーはとあーは」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

いーはとあーは 作:柳生 弦一郎
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年05月
ISBN:9784834019131
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,879
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • インパクト大!!

     歯にまつわるエトセトラを描いた絵本です。くっきりとした線で描かれたイラストがすごくインパクトがあります。そして、なぜ虫歯になるのか、虫歯になったらどうなるのか、大人の歯、子供の歯はどう違うのかなど、息子が今まで出会ったことのないタイプの絵本です。2歳には難しい気がしてましたが、息子は、虫歯になったらとにかく大変なことになってしまうということを理解できたみたいで、歯磨きに積極的になりました。おそらく、虫歯になって痛いよ〜と鳴き叫ぶ男の子のイラストがインパクト大だったんでしょう・・・

    投稿日:2012/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 歯について

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    歯について、子供に話しかける感じでやさしくわかりやすく書かれています。
    大人と子供の歯の違い、子供の歯が取れて大人の歯が生えてくるところ等が興味深気に聞いていたかなと思います。
    仕上げ磨きを大人の人にしてもらおうとか、がしがしではなくこちょこちょ磨こうとか、甘いものは食べすぎないようにしようとか、虫歯対策のこともしっかりと触れてくれています。

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯磨き嫌いな娘に!

    歯磨き嫌いな娘に買いました。いくら言葉で言っても虫歯について分かってもらうのは難しいかなと思っていたので。

    「いたーくなっていたーくなって、ご飯が食べられなくなるよ」というセリフ、そらんじています。

    この本は普通に面白くて、歯磨きに関係なく子供は楽しんでくれます。仕上げ磨き、磨き方についても書いてあります。

    投稿日:2013/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯を見る

    歯磨きの本は
    歯を磨かないと虫歯になるぞ、という本が多いですが
    こちらは二歳の子供でもわかりやすいです。
    歯を見ることから始めます。
    子供って自分の歯をみることってないですもんね。
    一緒に向き合って歯をみたいです。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いーはとあーは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット