はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
でんでんむしのかなしみ。私のこころから離れない本の一冊となりました。静かな中でこんなに力強い文というのはあるんですね。あらためて新見南吉さんの素晴らしいさに気付かされます。鈴木靖将さんの絵も他には無い色使いが文にとてもあっています。
投稿日:2019/04/25
と軽い気持ちで読み進めていたものの、お話の本文よりも私は、保坂重政さんのあとがきを読んで涙を流しました。私はそれほど悲しみのない人生を送れているが、もしこの先の人生において悲しみに直面する事があっても決して嘆くまいと思いました。
投稿日:2017/05/08
新美南吉の名作「でんでんむしのかなしみ」なのですが、私は、表紙のでんでんむしの背中の殻が、ちょっと不気味に思えて、少し怖いとまでの思いがあります。なぜだかわからないですが、背中の殻だけで、後は違和感なく素敵な絵だと思いました。でんでんむしは、どのお友達も背中の殻に悲しみを抱えているけれど、前を向いて歩いていると思いました。 悲しみを抱えているのは、決して自分だけではないと勇気づけてくれているのだと思いました。
投稿日:2016/05/28
文字数もそれほど多くなく、 絵も色使いもむつかしいものではありませんが、 奥深い内容だと思います。 かなしいときに読んだ方がいいのか、 たのしいときにもそれを理解するために 読んだ方がいいのかわかりませんが、 かなしいのは自分だけじゃない、 悲しみから目をそらさず、 向き合うということなんですね。 かなしみは だれでももっているのだ、 なげくのをやめた かたつむり。 大人の私は この絵本の中から とても大切なことを知った気がします。
投稿日:2015/07/08
子供に読み聞かせようと借りてきた本ですが、深い! 三歳の子供には少しむずかしかったようですが、絵がキレイです。 でんでん虫の殻の中はそんなものが詰まってたなんて!!! そんな事考えた事もありませんでした。 嘆いてばかりはいられない!前に進もう!と思える一冊です!
投稿日:2012/05/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索