幼いティリーの毎日の様子を描いた本ですが、子供って愛されるために存在しているのね、と感じさせる1册でした。 朝起きてから、夜寝るまでパパやママ、おばあちゃんやペットと宝物さがし。こんなに純粋に幼い人のかわいさを実感するだけで1日がすぎて行くうちが花だなあ。小学生にもなると、日々雑音が多すぎて、かけがえの無い人であることをついつい忘れてしまうもの。 それにしても、欧米で子供のウサギスリッパというのは定番なのでしょうか?どなたか教えてくださいな。
投稿日:2004/06/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索