翻訳できない世界のことば」 あるがままさんの声

翻訳できない世界のことば 著:エラ・フランシス・サンダース
訳:前田 まゆみ
出版社:創元社
税込価格:\1,760
発行日:2016年04月10日
ISBN:9784422701042
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,385
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く
  • 好きな言葉を書き止めたくなりました

    • あるがままさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子14歳、女の子11歳、女の子9歳、女の子3歳

    子供への読み聞かせ、というよりも自分の癒しのために。
    若い頃は詩の本や綺麗な本を読んで思いをはせる事も沢山あったのに、
    育児にかまけて本を読んで考える、なんてことがなくなりました。
    で、この本は日々忙しくて、でも、電車の移動中に読みました。
    (読めちゃいます)
    絵が綺麗で、
    感性で本を作るって素敵だな、と思いました。
    ポジティブな言葉もネガティブな言葉も、ただの現象を表した言葉も
    あるのだけど、
    ベストスリー
    3.オランダ語:単に居心地よいだけでなくて、ポジティブであたたかい感情=Gezellig(ヘゼリヒ)
    2.ハンガリー語:だれかと初めて出会って、直観的にその人が良い人だと感じる時=Szimpatikus(シンパティクシュ)
    1.ノルウェー語:語れないほど幸福な恋におちている=Forelsket(フォレルススケット)
    名づけの参考になりそう。
    こんなに素敵なイラストが描けて、言葉を知ってる20代の著者ってすごい!

    投稿日:2016/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「翻訳できない世界のことば」のみんなの声を見る

「翻訳できない世界のことば」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 2
  • 大人 26

全ページためしよみ
年齢別絵本セット