世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
3歳の娘にはちょっとこの聞き違えているゼルダおばさんのユーモア理解しにくい部分もありましたが、大人が読むととてもおもしろいです。 「げんきそう」が「げんきぞう?」だったり、「うん、いまいくよ」が「うまくいくよ?」と聞き間違いをしています。日本語に翻訳してもこんなにユーモアたっぷりに書かれているのですごいなと思いました。 今回は年老いたぞうたちが出てきて、ゼルダおばさんも「坂を上がるのが大変になって山のふもとへ引っ越してきた」お年寄りの気持ちも書かれているので、ぜひこれを読んでお年寄りをいたわってあげてほしいと思いました。 それにしてもエルマーかくれんぼの途中で遊びに行って、ぞうたちが探せないでいたという最後のオチまであるんです。ほんとユーモアたっぷりでした。
投稿日:2008/12/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索