しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
日本では見たことのない乗り合いのタクシー。 タクシーというより、もうバスみたいな大きさです。 少年のおじさんのブッシュタクシーでは いろんな人たちが乗ってきます。 力士や花よめ、花むこさん。棺の運搬から、 タクシーの中で出産まで!! でも、私がこの絵本で印象的だったのは 「ぼく」のおじさんはいつも笑顔。 整備もきちんとして安全なのか、 いつだって満員大繁盛で大忙しなところです。 閑古鳥が鳴いていそうな他のタクシーは ぼろかったり、愛想がよくなさそうな運転手だったり。 誰だって、笑顔がよく、 きれいに整備された車に乗りたいですよね。 私も、笑顔で、家をきれいに片づけ、 仕事もきちんと準備していきたいと 改めて思いました。
投稿日:2021/01/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索