世界の家 世界のくらし SDGsにつながる国際理解(1) キッチン、ダイニング」 hime59153さんの声

世界の家 世界のくらし SDGsにつながる国際理解(1) キッチン、ダイニング 著:ERIKO
出版社:汐文社
税込価格:\2,750
発行日:2020年11月09日
ISBN:9784811327709
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,444
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • 世界のくらしを比べてみる

    キッチン、ダイニングをテーマに、世界の国々のそれぞれのキッチンなどの写真が並んでいます。
    どのくらいの階層の家庭を撮影しているかが分からないので、一概に比べられませんが、システムキッチンが多いなという印象を受けました。
    それでも、その国に合った設備が一緒にあったりするので、その違いが面白いですね。

    ところどころにあばら家の台所ともいえないような写真が差し込まれており、他の写真と並べると、暮らしが違い過ぎて見えてしまいます。
    それもまたその国を表しているのだとは思いますが、同じくらいの階層の家庭にした方が、比べやすくてよいのではないかと思いました。

    投稿日:2025/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「世界の家 世界のくらし SDGsにつながる国際理解(1) キッチン、ダイニング」のみんなの声を見る

「世界の家 世界のくらし SDGsにつながる国際理解(1) キッチン、ダイニング」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット