てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
公園にもあり遊歩道にもある木。 でもどのくらいそんな「木」を感じながら日々過ごしているでしょうか。 大人が読んでも,この絵本は改めて木の魅力を感じることができます! 木って,一番って言ってもいいほど私達の身近にある自然なのですよね。 木の近くを通るたび,季節を感じ自然を感じ過ごしていきたいものだな〜と感じました。 そういえば,子供の頃,木登りしたり落ち葉を集めて遊んだり木の実を拾ったり,そういう遊びがすごく楽しかったのを思い出しました☆ 我が子にもそんなふうに自然と共にいっぱい外遊びしてほしいと思いました!!
投稿日:2015/09/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
対象書籍購入でディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼ...
【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えて...
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索