話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

まほうのえのぐ」 ひめ☆さんの声

まほうのえのぐ 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年08月
ISBN:9784834012804
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,076
みんなの声 総数 121
「まほうのえのぐ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • こんなにかけたらすごい

    • ひめ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    よしみちゃんはおにいちゃんのえのぐセットに興味津々。
    おにいちゃんにえのぐセットを借りて絵をかいてみます。

    下の子は上のこのものに何でも興味を示します。
    私にも姉がいて姉の持っているものは、
    まだ自分の世界にはないもので、
    何でも素敵なものに感じていました。
    クレヨンや、色鉛筆とは全く違ったものが
    かけてしまう、えのぐは子供はとても
    興味があると思います。
    だから、『まほうのえのぐ』という表現なのかな?と、
    思いました。

    まほうのえのぐは、動物たちにも興味のあるもののようで
    森のなかでみんなで絵を書きます。
    いろいろな動物がみんなパレットと、筆をもって
    書いてる場面がとても楽しそうで
    私もこんな場面だったら
    まほうの絵がかけそうな気がします。
    子供たちもこの場面が大好きです。

    よしみちゃんが描いた絵をみて、おにいちゃんが
    ひっくりかえってしまいますが、
    私もおにいちゃんの描いたありきたりな絵より、
    とてものびのびかけてすばらしい絵だと思います。
    楽しい場面が思い浮かんできます。

    投稿日:2007/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まほうのえのぐ」のみんなの声を見る

「まほうのえのぐ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(121人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット