話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

古代の謎に挑戦 探検と発掘シリーズ (2) ツタンカーメン」 ホワイトチョコさんの声

古代の謎に挑戦 探検と発掘シリーズ (2) ツタンカーメン 作:ジアン・パオロ・チェゼラーニ
絵:ピエロ・ベントゥーラ
監修:吉村 作治
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1986年08月
ISBN:9784566001428
評価スコア 4
評価ランキング 33,503
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • 古代エジプトの生活

    ツタンカーメン展への予習として借りてきました。

    ツタンカーメンというタイトルですが、
    この絵本ではツタンカーメン発見の話だけでなく
    古代エジプト人の生活や象形文字、宗教生活など
    幅広く網羅されいます。
    王様と神官との関係なども興味深く読めました。

    ツタンカーメンやミイラのお話も面白いですが、
    それ以上に当時の建築や医療、天文学などの技術が
    今にも通じるほどのレベル高いものだったのだと驚きです。

    ルビのふっていない漢字も多いので
    小学校高学年くらいからでないと読みにくいかもしれません。
    大人が読んでも十分読み応えがありました。

    投稿日:2012/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「古代の謎に挑戦 探検と発掘シリーズ (2) ツタンカーメン」のみんなの声を見る

「古代の謎に挑戦 探検と発掘シリーズ (2) ツタンカーメン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット