もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり」 カオリンゴカモシレナイさんの声

もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり 作・絵:長崎 真悟
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2024年06月06日
ISBN:9784494015962
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,955
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く
  • 幼稚園の夏まつりで、園庭に建てられたやぐらの周りで盆踊りを踊ったばかりの年長さんの息子と一緒に読みました。幼稚園のお祭りが楽しかった息子は「おまつりができないなんてダメだよね」とものすごい当事者意識でした(笑)

    表紙をひらくと、絵本に登場する重機たちと、その操作をする登場人物(登場動物?)の絵と説明がとびこんできて、息子はしばらく釘付けでした。

    重機の描かれ方がとても素敵で、「ここで持ち上げるんだね」「ここが積み上げるところだ」「これで掘るのかな」などとぶつぶつ言いながら眺めていました。それぞれの重機の役割がよくわかるかっこいい絵です。

    お話も楽しくて、それぞれのキャラクターが魅力的でした。息子は特に泣き虫のタヌキの和尚さんが気に入ったようで、「また泣いてるー」と笑いながらお話の世界に浸っていました。

    最後は、完成した橋を見て、絵本を縦にしたり横にしたりしながら、「うわ!こんなしかけが!!いいなぁー」と羨ましそうに眺めていました。

    そういえばこんな重機見たことあるなぁと、私も興味深く読めて、一緒に楽しめました。おもしろかったです!

    投稿日:2024/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり」のみんなの声を見る

「もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット