新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おとなの楽習15 公民のおさらい」 ヒラP21さんの声

おとなの楽習15 公民のおさらい 作:土屋 彰久
絵:ささめや ゆき
出版社:自由国民社
税込価格:\1,320
発行日:2010年04月
ISBN:9784426107932
評価スコア 4
評価ランキング 33,524
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く
  • この本は自分のために読みました

    「おとなの楽習シリーズ」は、子どもの勉強の虎の巻のように思っていたのですが、この「公民のおさらい」については、とても新鮮に読みました。
    自分の学んだ時代と社会が違うのだからある程度は許してもらうとして、読み進むうちに子どもはこのように学んでいるのかと関心しきり。
    かなりグレードが高いことと、自分の認識の穴や薄さを痛感。
    子どもに話しても判らないなどと思っていたら、大人に話してもわからないと子どもの方から煙たがられるような不安まで感じてしまいました。
    「週刊こどもニュース」を愛していた自分としては、社会の一部をうわべで知っていてもだめだと感じることしきり。
    この本はりっぱに大人の教科書です。

    投稿日:2011/01/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おとなの楽習15 公民のおさらい」のみんなの声を見る

「おとなの楽習15 公民のおさらい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット