話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

天動説の絵本」 AAさんの声

天動説の絵本 作・絵:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1979年08月
ISBN:9784834007510
評価スコア 4.9
評価ランキング 9
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く
  • そういうことだったのか

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    私用に借りてきました。ちょっとこれは子供にはちんぷんかんぷんだと思ったので、私一人の感想です。

    日本の昔話なんかで、洪水がおこったから人柱を立ててお祈りしたようなシーンを見て
    「ああ、ひどいなあ。昔の人はなんてばかなことをしたんだ・・」と思うことがしばしばあります。こういうシーンを見るのはつらいので昔話がいやだなと思っていました。
    しかし、この本を読むと迷信の時代に生きていた人たちの背景と考えがよく分かり納得しました。当時はそういう理不尽な行動が正常だったのかもしれません。

    今でこそ、地球が太陽のまわりを回っているのを知らない人はいないと思います。知らなくてもそのうち学校で習うでしょう。そのときに、ぜひ子供にこの本を読んで欲しいと思います。私は、とても感動しましたから。小学校の先生、ぜひこの本を推薦してください。
    ガリレオとニュートンが同じ時代に生きていたら歴史は変わったのかもと思いながら、言葉に表せぬ感慨に浸っています。

    また、安野さんの絵の細工がたくさんあります。
    地面に注目して見てください。

    投稿日:2006/08/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「天動説の絵本」のみんなの声を見る

「天動説の絵本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / おててがでたよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ちっちゃな おさかなちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット