てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
そろそろ名作を読んであげたいな、と思っていたところに見つけたのが「はじめてのめいさくしかけえほん」シリーズです。 大きさが小さな子供でも自分で持てるほどのもので、絵もとてもかわいく、そして何より数々の「しかけ」が子供の心をがっちりつかんだようで、毎回とっても楽しそうに見てくれます。 うちの子は登場人物が痛い目にあったり、悲しんだりする場面が苦手でそのページだけ飛ばして読むので、名作を選ぶのに結構気を使いました。昔の話にはどうしても悪者がでてきて悪さをする場面が多いからです。 その点、うさぎとかめは無難でした。親としてはもっといろいろ読みたいのですが、そこは我慢。 シリーズものは次にどれを買おうか楽しみです!
投稿日:2005/03/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / もこ もこもこ / さつまのおいも
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索