おぉ〜!まずは邦訳者が千葉茂樹さんだったのがうれしいです! この方の邦訳は言葉がとっても優しいんです。 あいさつの本なのですが、ただあいさつしているだけでゃなくて、そのあいさつに至るもう一言なども描かれているので、 あまり小さいお子さんだと理解しにくいかもしれません。 5,6歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんたちに特にお薦めします。 短い挨拶の言葉の中に、それぞれドラマっチクなショートストーリーが絡ませてあります。
投稿日:2012/09/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索