この方の写真絵本は、ボランティア仲間のお母さんに紹介されて、「うみのダンゴムシ・やまのダンゴムシ」で、初めて出会いました。
ダンゴムシの絵本の方もとても面白かったですが、この絵本もまた、素晴らしかったです!
まず、写真のアングルがすごくいいです。枯葉しか見えない写真が
ど〜んとあって、次のページに、
「ちいさな ちいさな むしがいた!」と、
黄色い矢印と、拡大レンズで撮った写真が!
なにこれ〜!?
「マルトビムシ」可愛かったです。
その他にも、肉眼ではよ〜く探さないと見ることのできないような小さな、小さな虫たちがいっぱい紹介されていました。
こんな(一見とっても奇抜な形をしているものもありました)虫たちが本当に普通に(日本の)町の枯葉の下にいるんでしょうか?
なんだかとても探してみたくなりました。
大人でも興味を持つんだから、こんな風に不思議な形の虫たちがいっぱい紹介されているのを見たら、子どもたちはもっと気になるんじゃないでしょうか?
時期もピッタリだし、それほど文章は長くないので、次回の学校の読み語りの時に紹介したいなと、思っています。
この絵本は、やはり読み語るなら「秋」が一番だと思います。
子どもたちの反応が、今から楽しみです。