新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ふしぎコレクション (3) 土のコレクション」 渡”邉恵’里’さんの声

ふしぎコレクション (3) 土のコレクション 著:栗田 宏一
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2004年02月
ISBN:9784577028605
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,016
みんなの声 総数 15
「ふしぎコレクション (3) 土のコレクション」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 絵の具の色が全部そろうかも

    2004年刊行。日本全国のいろいろな土を集めて、いっぺんに見られるようにした本。巻末には土の集め方、標本の作り方、土を使った染色や画材の作り方なども紹介。

    土のコレクションをするなんて、変わった人である。
    筆者は子どものころから土偶や小石を拾いあつめるのが大好きで、今も集めているという。土は10年以上。収集癖のある人が、そのまま自分の好きなことをやり続けた結果、このような本が出来上がった。

    全国津々浦々、土を集めてあちこち歩き回り、白地図上に土の標本を並べてみると、いろいろな色になる。土=黒、ではなく、思いがけないような色もあり、土だけでカラフルな絵の具ができそうだ。
    実際、絵の具を作ってしまう。驚く。クレヨンもできる。もっと驚く。
    絵の具というと、科学的なものを混ぜ合わせて色を作っているようなイメージを勝手に持っていた。本当は、自然の中から取り出せるものを使って作ったのが最初で、科学的に合成した色を利用しだしたのは最近の話だというのに。

    これだけ土がいろいろあると、その上に生える植物もいろいろで、植物を利用する人の生活もいろいろだということがわかる。
    ひたすら土ばかり見ている本だが、いろいろなことを考えさせられた。奥が深い一冊。
    この土の1つ1つに、物語がありそうだ。

    投稿日:2022/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふしぎコレクション (3) 土のコレクション」のみんなの声を見る

「ふしぎコレクション (3) 土のコレクション」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット