テーマの検索結果

現在の検索条件

児童書(中学年)

73件見つかりました

読書の秋に何を読む?

秋といえば「食欲の秋」。お話に出てくる食べもの、どれが食べたい?おなかがすいちゃう美味しいお話芸術の秋!音楽、歌、アート・・・興味があるのはどれ?歌・楽器・アート・・・芸術のお話事件が起きた!さあ、どの探偵と一緒に解く?推理・探偵もの入門中級編!推理・探偵もの特集本格派!推理・探偵もの特集ミステリー…

おなかがすいちゃうおいしいお話

ハンバーグにスパゲッティにスイーツ……。読むとおなかがすいちゃいそうなぐらい、おいしそうなお料理が出てくるお話を集めてみました。いったいどんな味がするのでしょう。レシピがついている作品もあるので、読み終わった後、実際に作ってみるのも楽しそう!

クリスマスプレゼントにおすすめ! 絵本・児童書全巻セット

クリスマスには、ロングセラーの人気絵本や、読みごたえたっぷりの名作読み物シリーズの全巻セットを、かわいいあの子や大切なあの人に贈ってみませんか?もちろん、お気に入りのシリーズを自分で揃えてみるのもクリスマスならではの贅沢。揃えて楽しい、送って嬉しい♪ そんな豪華な全巻セットのおすすめです。

親から子へ、読んであげたい幼年童話

絵本だけでなく読み物も、まだまだお子さんに読んであげてください。お話の世界は幼い子に楽しんでもらえるものであっても、ボリュームがあってなかなか1人で読むのが難しかったり、お母さん、お父さんと一緒に読むことでさらに強く心に残ることがあります。ぜひお子さんに読んであげてほしい名作幼年童話を集めました。

第3回 小学生がえらぶ!”こどもの本”総選挙ランキングベスト100

2022年2月11日に、「第3回 小学生がえらぶ! "こどもの本”総選挙」の結果発表が行われました。今回は16万人の小学生が投票したという総選挙。栄えある1位に輝いた最強の本は? そして100位までにはどんな本がランク入りしたのでしょうか。ベスト100を一挙ご紹介します。 ※10位以下の掲載順…

「ハリー・ポッター」の世界

イギリスの作家J・K・ローリングによる「ハリー・ポッター」シリーズ。両親の突然の死によって、親戚のもとで育てられたハリー。11歳の誕生日に「ホグワーツ魔法魔術学校」への入学許可証が届いたところから物語がはじまります。子どもから大人まで世界中で愛されている「ハリー・ポッター」は、本の世界を飛び出して、…

ハロウィンがもっと楽しくなるお話

日本でも毎年すっかり定番となったハロウィンの行事。中心となるのは、やはり仮装!? ハロウィンを待つ間に、また当日に、より気分が盛り上がるお話をご紹介します。特別な夜に起こるドキドキワクワクの物語が楽しめるのはもちろんのこと、由来や、本場アメリカでの行事の様子、伝統料理など、新たなハロウィンを知ること…

ファンタジーのとびら(中学年向け)

ファンタジー物語への入り口として、中学年の子どもたちに読みやすいシリーズ作品を集めました。

歌、楽器、アート・・・芸術のお話

歌、ピアノ、バイオリン、絵画、伝統芸能、など芸術の世界を楽しめるお話を集めてみました。

楽しい?めんどう?子どもが共感するきょうだいが主役の読みもの

子どものうちは、毎日顔を合わせる身近な存在のきょうだい。ちょっとのことでケンカしたり、でも本当は大好きで上の子にあこがれたり、下の子には思わず世話を焼いちゃったり。きょうだいへの思いというのは、自分が姉・兄なのか、妹・弟なのか、はたまた真ん中っ子なのかで感じ方が全く違うのが面白いところ。そんなきょう…

ハリー・ポッターシリーズ(静山社)

イギリスの作家J・K・ローリングの作品、「ハリー・ポッター」シリーズ。児童文学という垣根を超え、子どもだけでなく全世代から愛されるシリーズになっています。 ハードカバーの上製本から文庫本、映画関連書籍まで、ハリー・ポッターを楽しむ作品を一同に集めました! 家でゆっくり読むもよし、通勤通学のお供に…

月にまつわる物語(読み物)

夜空に明るく輝く月。昔も今も、たとえどこに住んでいようと、月は私たちを温かく照らしてくれます。眺めているとさまざまな想像が広がっていく不思議な魅力もありますね。こちらでは小学生以上が対象となる月の物語を集めてみました。月から想起される物語や、月が重要なモチーフとなっている物語をお楽しみください。

名作を贈ろう!小学3年生におすすめギフトセット

小学3年生のお子さんに何か本をプレゼントしようと思ったとき、何を贈るか悩みますよね。その子の好きなものや好きな本の傾向から選ぶのもひとつの方法ですが、迷ったら、長年子どもたちに愛されてきた名作を贈ってみるのはいかがでしょうか? とくに3、4年生では、日本の昔話や世界の昔話、グリム童話、アンデルセン…

春を感じる物語(読み物)

明るくきれいな表紙が並ぶ、春のお話。眺めているだけでも嬉しい気持ちになりますね。春の自然の美しさを感じたり、春という季節ならではの出会いのドキドキを自分のことのように感じてみたり、春に起こる優しいファンタジーに気持ちがほぐれたり。春を待つ間に、また、春をじっくり味わいたい時に、春以外の季節に春が恋し…

ねずみの物語、大集合(読み物)

現実の世界ではちょっと敬遠されがちだけれど、物語の中では、とっても魅力的な存在として登場するねずみたち。知恵があったり、勇気があったり、ユーモラスだったり。体は小さいけれど中身で勝負!のねずみたちの物語をお楽しみ下さい。

図書館を舞台にした物語(読み物)

古今東西の本がずらりと並ぶ図書館では、なにか特別なことが起こりそう。図書館を舞台に、また入り口として、不思議な出来事や謎解きがくり広げられます。図書館との出会いや、司書さんとの交流を通して、図書館がかけがえのない存在となっていく少年少女の姿が描かれる作品も。図書館の奥深い魅力がたっぷり詰まった物語を…

お母さんってすごい!(読み物)

お母さんってやさしい?こわい?おもしろい? いつも家族や子どもたちをさりげなく見守ってたり、何か問題が起きた時にはそのパワーで解決に導いたり。 お母さんってやっぱりすごい! そんなお母さんの愛情と魅力にあふれたお話を集めました。

73件見つかりました


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット