テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本
絵本紹介
2024.05.22
子どもたちはお仕事、お手伝いが大好き。「大きくなったら何になりたい?」とたずねると「バスの運転手さんになりたい!」「スーパーヒーローになる!」「アンパンマン!」「幼稚園の先生!」などなど、大好きな仕事を推す声がたくさん聞こえてきます。絵本の中にも子どもたちがワクワクするような夢のお仕事がいっぱいです。
動物たちのユニークな家を『ゆうびんです』と手紙を届けるねずみパパや、毎晩、想像力をふくらませてすばらしい絵を描く絵描きの『ネズネズのおえかき』、『ぼくたちチーム』のふたりは、大好きなもーちゃんだけの応援団です。ちょっと町の中を見渡せば、「しょうぼうしゃヒーロー」や「パトカーヒーロー」「ぽんぽんもしもし、ちっくんヒーロー」などユニークな『ぼくのまちのヒーロー』も見つかるかもしれません。
おしごと絵本を読みながら、働くことへのやりがいや楽しさを一緒に体験しましょう。
出版社からの内容紹介
ねずみパパは郵便屋さん。たくさんの家に手紙を届けます。そんなパパにサプライズが!
動物たちの住むユニークな家の中を、読者のあなただけに紹介。
ストーリーも細かな絵の書き込みも楽しめる、かわいいが詰まった絵本。
出版社からの内容紹介
ぼくがすんでいるまちにはかっこいいヒーローたちがたくさんいるよ。いっしょにまちをたんけんしながらしょうかいするね。
出版社からの内容紹介
おかし工場では、つぎつぎとのりせんべいができあがっていきます。その中の一枚が目をあけました。できたてほやほやのおせんべいくんです。おせんべいくんは、とうめいなふくろに入れられました。
ところが、カラフルでかわいいふくろやはこに入れられているほかのおかしを見て、「とうめいでかわいくないふくろはつまらないよ。ぼくにはもっとにあうふくろがあるはずだ!」と、おかし工場をぬけだしました。
町にやってきたおせんべいくんはスーパーに入りました。スーパーに並ぶおかしを見て、自分に似合うふくろがないか、想像してみました。ところが、おせんべいくんにぴったりなものは見つかりません。
ほかのお店に探しに行こうとしたとき、おせんべいくんは道路わきのみぞにはさまってしまい……。
かわいらしいおかしのパッケージや細かいイラストが魅力の一冊です。
この書籍を作った人
兵庫県生まれ。京都精華大学芸術学部デザイン学科卒業。パッケージデザイナーなどを経てフリーランスに。絵本の作品に『みかんきょうだいのたんけん』(BL出版)がある。
出版社からの内容紹介
ここは絵描きのネズネズの家。聞こえてくる水の音やおいしそうなパンの匂い。身近なものからイメージを膨らませて、歌いながらどんどんキャンバスに描き進めていくネズネズ。いったいどんな絵ができあがるかな?
この書籍を作った人
1974 年広島県生まれ。画家。絵画、書籍の装画、文章、映像作品、絵本を発表している。主な著作に、絵本『ダーラナのひ』(偕成社)『ランベルマイユコーヒー店』(オクノ修 詩、 ミシマ社)『ぼくとたいようのふね』(BL 出版)など。趣味はりんごやいちじくなどの果樹栽培、ポストカード収集。コーヒー党の猫舌。本を読むのがすごく遅い。
みどころ
ぼくたちチーム。もーちゃんの近くにいて、もーちゃんしか知らない。ラッパを持って、たいこを持って、ぷぷぷっぷー、タタタンターン、そーっとそーっと応援するの。
もーちゃんが怖がっていたら、真っ暗な空の上だって、おばけが出そうな暗い廊下だって、なんのその。いつだって、がんばって応援する。本当はちょっとぼくたちも怖いけどね。もーちゃんが眠れないって言ったら、ぼくたちチームは……。
おもちゃ箱から出てきたのは、赤と青のなんだか不思議な姿をした二人、ぼくたちチーム。もーちゃんの見えるところ、見えないところで大活躍。応援に成功すれば得意顔、怖い時はおびえ顔。ちょっとばかり頼りないところも魅力的。こんなチームがそばにいたら、もーちゃんだって安心するよね。巻末にはオリジナルの「おやすみのうた」の楽譜つき。トムズボックス土井章史氏プロデュース作品です。
この書籍を作った人
大阪府出身,東京都在住。セツモードセミナー卒、「あとさき塾」出身。
出版社からの内容紹介
思いがけないストーリーと美しいイラスト
※お話は八つ
・雲深き山をこえて
・燃えろ、燃えろ、かげぼうし
・メシュリーナ
・バスケットいっぱいの水
・リコリスの木
・怒り山
・冬の夜にさまよう
・落ちてゆく世界をつかまえろ
エイキンとブレイクのコラボレーションによる本書は、まさに現代のおとぎばなし。森をさまようクマと結婚したいむすめ、海の王ネプチューン、お姫さまやまじょ、歌をうたう青いくつや、ピンクのヘビも登場する。火星人にすてられたかいじゅうや宇宙でのサッカーの試合!まほうとなぞに満ち、ユーモアあふれ、しかも古典の味わいをもかねそなえた魅力たっぷりの短編集。
出版社からの内容紹介
小さな古い自動車は、きかんぼうです。運転手を置き去りにして走り出し、途中で出会うカエルやウサギやアヒルをけちらし、 牛や女の人まではねとばして進みます。でも、大きな黒い機関車に
体当たりしたところ…。
この書籍を作った人
1895年アメリカ ウィスコンシン州生まれ。動物達と親しんだ幼児は、後のエッツに、決定的な影響をあたえる。「セシのポサダの日」(冨山房刊)でコルデコット賞受賞。「海のおばけオーリー」(岩波書店刊)、「もりのなか」(福音館書店刊)などの作品がある。1984年没。