さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
ゆびたこ(ポプラ社)
児童文学者。1926年、京都府生まれ。同志社大学卒業後、1952年福音館書店の創業に参画し、編集部長、社長、会長を経て、1997年より相談役。1956年月刊物語絵本「こどものとも」を創刊し、編集長として赤羽末吉、長新太、堀内誠一、安野光雅、加古里子、中川李枝子ら多くの絵本作家を世に送り出す。絵本『ももたろう』『だいくとおにろく』『ぴかくんめをまわす』(福音館書店刊)など著書多数。
お気に入りの作家に追加する
2013.03.14
松居 直さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
24件見つかりました
表示
忙しすぎて目を回してしまった信号機のぴかくん。 ぴかくんがちゃんと働かないと、交通や車は大混乱! 信号機の大切さ・役割という固いテーマに思えますが、長新田さんの絵がシュールでユニークなので、い・・・続きを読む
赤羽末吉さんが描く鬼は怖いのに、どこか抜けていたりして憎めない鬼となって表れているように思います。大工が鬼六の名前を知っているのに、とぼけて違う名を言うところが可笑しくて笑ってしまいます。このお話の鬼・・・続きを読む
しんごうきのぴかくん。 あお、き、あか。と規則正しく動いて、まちの安全を守ってくれていますが、 忙しすぎて、目を回してしまったぴかくん。 信号機がなくなり、町は大混乱になります。 信号機の役割・・・続きを読む
表紙で考えてるだいくさん。 一体どんな橋を建てれば丈夫な橋を作れるか。 職人な男を描いています。 しかし、そこにライバル出現? 何故私のめだまを欲しがる。 ちょっととんちんかんなお話です。・・・続きを読む
ちょっと太めで強そうなももたろうが、たいそうかわいらしいです。 ももたろうの本は多くあり、語り口や細部のバリエーションがありますが、こちらは文も絵も素敵で、1冊買うならこれだなあと思います。 ・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索