鈴木 のりたけ(すずきのりたけ)
©黒澤義教

鈴木 のりたけ(すずきのりたけ)

1975年、静岡県浜松市生まれ。会社員、グラフィックデザイナーを経て、絵本作家に。『ぼくのトイレ』(PHP研究所)で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば 東京スカイツリー®』(ブロンズ新社)で第62回小学館児童出版文化賞、『大ピンチずかん』(小学館)で第6回未来屋えほん大賞・第13回リブロ絵本大賞・第15回MOE絵本屋さん大賞を受賞。また2022年に第2回やなせたかし文化賞を受賞した。ほかの作品に『おしりをしりたい』(小学館)、『す〜べりだい』(PHP研究所)、『ねるじかん』(アリス館)など多数。

お気に入りの作家に追加する

鈴木のりたけさんの作品ピックアップ

鈴木 のりたけさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

51件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

表示

ケチャップマン

ケチャップマン

作・絵:鈴木 のりたけ  出版社:文芸社ビジュアルアート  税込価格:¥1,320  
発行日:2008年01月  ISBN:9784862645999

51件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  次へ→  最後のページ

鈴木のりたけさんの作品のみんなの声

  • わくわく

    「ぼくの」シリーズ、好きなので、新刊としり楽しみに読みました。今回は家。沢山の家がでてきます。驚くような家の数々に、わくわくします。本当にすごい発想! 自分だったらどんな家がいいかなど、想像がふくらみ・・・続きを読む

  • なんとカ激な 

    蚊と手の対決です。 手に蚊が止まったら、無意識に手で叩こうとするのは条件反射です。 蚊が逃げたら追いかけるのも必定です。 その追いかけごっこが続いたら、だんだん気持ちが激昂してくるのもよくわかり・・・続きを読む

  • いつものねこ

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    「ぼくの」シリーズ。 題名から察するに、飼い猫かと思いきや、さにあらず。 いつものねこ!? 帰り道に見かける、という関係性がなかなか奥深いです。 さあ、またまた、ノンストップのラインナップが愉・・・続きを読む

  • 全自動!?

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    「ぼくの」シリーズ。 今回は家ということで、いつもながら、すごい家の数々が登場します。 極め付きは、全自動!? 宿題はコンピューターがしてくれるって、良いのか悪いのか。 後半は、ハプニング発生・・・続きを読む

  • わかる ピンチのきもち

    日常の生活の中での ピンチなことがよくわかります お誕生日ケーキを 倒れた時 ショックも大きいよね ふみつぶした ごはんつぶも 素足での感触がわかるー! 便座あげたまま座った 「いた〜っ・・・続きを読む


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット