お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
東京都に生まれる。児童文学作家。高島屋の広告デザイナーを経て、児童文学、絵本、童話の創作を始める。主な作品に「十二歳の合い言葉―12歳」シリーズ(ポプラ社)、『あのときすきになったよ』(教育画劇)、『ハキちゃんの『はっぴょうします』』(佼成出版社)、『ちかちゃんのはじめてだらけ』(日本標準)、『なつのおうさま』(ポプラ社)、「みんなでんしゃ―赤いでんしゃ」シリーズ(ひさかたチャイルド)、近著に『しらゆきちりか ちっちゃいな』(PHP研究所)、『歯っかけアーメンさま』(理論社)、「スパイガールGOKKO」シリーズ(ポプラ社)など多数。ENEOS童話賞選考委員。
お気に入りの作家に追加する
薫 くみこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
60件見つかりました
表示
「朝の発表」の功罪と、子どもたちの発想力について考えさせられました。 人の前で何か発表することで、まとめる力とか積極性とか、理想に燃える先生の理想があるのでしょうね。できる子とそうでない子がいるのに・・・続きを読む
ゆきだるまが運転してゆきだるまの国に連れて行ってくれます。 ゆきだるまの乗客もわんさかのってくるのがかわいかったです。 雪の山をのぼったり、ぐるぐる線路があったり、電車好きな息子はとてもテンション・・・続きを読む
「もりのひろば駅」に電車が来るはずのない時間にいろいろな電車がやって来ます。 しかも駅長さんも実は… とてもかわいい絵にほっこりしつつ、仕掛けもおもしろい絵本でした。 しかし、残念ながら・・・続きを読む
今年もお山に雪が降り、「森の広場」駅は、春までお休みです。 みんなと一緒に掃除した赤い電車は、ぴかぴかです。 ほっとした駅長さんは、電車の座席で眠ってしまいました。 目を覚ますと、おやおや?電車・・・続きを読む
とても、とても、楽しいおはなしでした。 リズミカルにヒソヒソと走る赤い列車が、とてもかわいいです。 雪だるまさんの、お客さんが、本当に、どっさり! ビュンビュンと雪の山をかける列車はスリリングで・・・続きを読む
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索