ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お気に入りの作家に追加する
大場牧夫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
2件見つかりました
表示
幼稚園や保育園の先生って、一体どんな人なのでしょう。そしてどんなお仕事をしているのでしょう。愉快ななぞなぞ形式で先生の謎に迫ろう。先生は馬でオニで看護師さんでお父さんでお母さんでそして?ユーモアたっぷ・・・続きを読む
かがくのとも絵本。 幼稚園か保育園の先生について、園児たちが考える趣向です。 一見、科学?でしょうが、 先生について多角的に考える視点こそ、まさに科学なんですね。 ウマ、オニ、あたりはかわいい・・・続きを読む
幼稚園の先生がどれだけの役割をしているのか、改めて感じさせられました。 先生のバイタリティに親しみを込めて、子どもたちの目線で描いた絵本です。 「オニ」とか「オオカミ」とか言われても、これならばナ・・・続きを読む
5歳の子供に読み聞かせをしています。 子供にとって保育園の先生はとてもおおきな存在です。 先生にも家庭があるなどの子供に教えてくれる絵本です。 この絵本は身近いる人(先生)に着目しているので子供・・・続きを読む
長新太さんのイラストが味があっていいですね。 昭和生まれの私さえなぜかほんわか身近に感じてしまいます。 内容的に小学校の先生というより、保育園幼稚園の先生の方が近いかも知れません。 入園を控えた・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索