お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
1982年東京生まれ。東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程卒業。2005年イタリア・ボローニャ国際絵本原画展への入選をきっかけに絵本作家として活動を始める。2007年に初の絵本『Bye-Bye Binky』(minedition)を出版。以後、多くの絵本を創作し世界中で翻訳されている。『のりもの つみき』『にじいろカメレオン』『たべもの だーれ?』『もぐもぐもぐ』『ぴたっ!』『まる まる まんまる』(すべて講談社)など、シンプルでユニークなしかけ絵本をつぎつぎと出版。文字の絵本『あいうえお』(講談社)では、クレヨン画を披露するなど、その柔軟な表現方法が注目されている。
お気に入りの作家に追加する
2015.06.18
インタビュー よねづゆうすけさんにインタビューしました!
2012.11.29
よねづ ゆうすけさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
21件見つかりました
表示
我が家の子どもが触れた初めての「しかけ絵本」。 まだ単語の意味もわかっていませんが、ページをめくる度に鮮やかな丸が次々と現れるので興味津々で見ています。 本自体もかなりしっかりしてるので、赤ちゃん・・・続きを読む
お祭りのワンコーナー(親子で参加)のおはなし会で読ませてもらいました。 最初に 黄色い洋梨。 ようなしに かくれんぼ してるの だーれ? めくると、ある動物が出てきます。 さて、だーれ?・・・続きを読む
三歳の子が読みたい!と持ってきた絵本です。子供に馴染みのない果物や動物が出てきたので、少しなんだろう?と考え込んでいる様子もありましたが、答えがわかるたびにピョンピョン嬉しそうに跳ねていました。0歳の・・・続きを読む
はじめはねずみさんが泣いていて、ねこさん、うさぎさんとみんなつられて泣き出してしまいます。 ぶたさんくらいからは、えんえん泣いてるお口がとっても大きくて、泣き顔にも迫力があります。とっても大きななき・・・続きを読む
動物たちがいろんなかたちにぴたっとくっついていてかわいいです。ぴたっとくっついたら、いったいどんなかたちになったんだろう?子どもと一緒にかんがえるのも楽しそうですね。ページをめくると、どんなかたちにな・・・続きを読む
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索