ハナペタン(フレーベル館)
悪い事をするとやってくるというハナペタン…、果たして、敵か?味方か!?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お気に入りの作家に追加する
ジェフ・セイヤーさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
1はかたつむりの足の数。2は人間の足の数。そうすると、1がかたつむりで2が人間、4は犬、6は昆虫…。犬や蜘蛛や蟹で1から100まで数えられる、足で数える楽しい数の絵本です。昆虫の足の数や、カニの爪を足・・・続きを読む
数を数える絵本です。 数の数え方が変わっていておもしろいなと思いました。 生きものの足の数が使われています。 いちはかたつむり、じゅうはかに。 かけざんでぱっと言われるところは、まだ頭がすぐに・・・続きを読む
6歳長女に読みました。この絵本、斬新です。動物(人も含みますが)の足の数に注目して、数の勉強ができる絵本になっています。それにしても、、カニって足が10本なんですね。8本だと思ってました。カニが2匹で・・・続きを読む
これは、なかなか面白い! あしでかぞえるかずのほん。 1は かたつむり 2は にんげん 「3は、何だろう?」と、ウキウキとページをめくる娘。 「え〜!?こんなのアリ〜?(笑)」とウケ・・・続きを読む
海外絵本らしい、独特な雰囲気の内容です。 数が学べる絵本なのですが、生き物の足の数で学んでいくというユニークな方法です。 1は何とかたつむり!!この発想、日本にはないような気がします。私自身になじ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索