しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
お気に入りの作家に追加する
加門 七海さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
表紙をめくると、本の継ぎ目にちょうつがいが描かれています。 サビなのか、血なのか、鉄の匂いが漂う、不吉なちょうつがいです。 小さな男の子が、きいきい音を立てるちょうつがいをみると、そこにはお化・・・続きを読む
幼児の僕が部屋の扉を開けると、蝶番のきしむ音がする。見てみると、変なお化けが挟まっていて、「痛い、痛い」という。蝶番が動くたびに挟まったお化けは酷く苦しむ。どうにか助けてやりたい少年だが、どうにもなら・・・続きを読む
男の子が、ちょうつがいがきいきいと音をたてている方を見ると、気持ちの悪いもの(おばけ?妖怪?)がちょうつがいにはさまって、いたいいたいと叫んでいます・・・。絵がとにかく怖いです。全体的に暗くて不気味な・・・続きを読む
夏は怖いお話や絵本がつきものかな ちょうつがいきいきい あれ? 子どもにはちょうつがいは説明しないと分かりませんね くもみたいなおばけが・・・・・おお こわい こんどは お兄ちゃんのいす ま・・・続きを読む
夏になると全国のあちこちで「おばけ屋敷」がオープンする。 どうしてあんな怖いものをわざわざお金を払ってまで見に行くのか、臆病な私には理解できない風物詩だ。 いや「おばけ屋敷」だけではない。・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索