新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

羽尻 利門(はじりとしかど)

羽尻 利門(はじりとしかど)

1980年、兵庫県生まれ、京都府育ち。立命館大学国際関係学部卒業。貿易会社勤務ののちイラストレーターに。 2006年、第7回インターナショナル・イラストレーション・コンペティションで優秀賞受賞。主な作品に『夏がきた』『神社のえほん』(以上、あすなろ書房)、『そらいっぱいの こいのぼり』(世界文化社)、『やめろ、スカタン!』(作・くすのきしげのり、小学館)、『えほん遠野物語 おまく』(原作・柳田国男、文・京極夏彦、汐文社)、『きみも運転手になれる! パノラマずかん 運転席』(作・宮本えつよし、パイ インターナショナル)などがある。

お気に入りの作家に追加する

羽尻 利門さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

29件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • しゅっぱつ! でんしゃの うんてんし
  • 四角い空のむこうへ
  • ねこのえきちょうさん  たま
  • 手ぶくろを買いに
  • すごいぞ! クモの探偵団
  • つきみのまつり
  • きみも運転手になれる! パノラマずかん 運転席
  • 神社のえほん
  • そらいっぱいの こいのぼり
  • えほん遠野物語 おまく
  • あさ
  • ぼくらのなぞ虫大研究
  • 帰り道
  • びっくりしゃっくりトイレそうじ大作戦
  • すき
  • じいじが迷子になっちゃった
  • おとなからきみへ
  • わくわく!れっしゃでかぞくりょこう
  • 川のむこうの図書館
  • ごめんなさい
  • 夏がきた
  • はなまつりにいきたい
  • 坂の上の図書館
  • 天国にとどけ! ホームラン
  • わすれものチャンピオン

29件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

羽尻利門さんの作品のみんなの声

  • 知らないことだらけ

    神社の行事や、働いている人、建物などの構造や働き、存在意義などを教えてくれる絵本。 2022年刊行。小さいころから、近所に神社があって、何かと神社に行く機会も多かったが、改めてこういう本を読むと・・・続きを読む

  • 素敵なお話

    こういったお話はよく耳にしたことがあるしテレビでも見たことがあるような気がします。でもこうやって絵本で見るとより詳しいお話が見れてより感動したし、すごいと思いました。猫と人間が共に生活を安心して出来る・・・続きを読む

  • 実話。本当に実話ですよ。

    和歌山電鐵「貴志川線」の、貴志駅で飼われていた猫が起こした奇跡を、絵本で紹介。 2023年刊行。2007年1月に、実際に貴志駅の駅長に任命された三毛猫のたま。帽子をかぶり、改札口でお客さんに愛想・・・続きを読む

  • 勉強になりました

    神社にはこれまで何回も行ったことがありましたが、それぞれの建物の意味などを子どもに説明をしたことがなかったので、子どもにとって非常に学びのある内容でした。親の私としても、知らないことがあったので勉強に・・・続きを読む

  • 小学生にオススメ

    • はぴくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子10歳、女の子7歳、女の子7歳

    小学生に読んで欲しい 子どもが友達関係に悩みだす頃 自分から読みたいと選んできました。 いじわるな子と 引っ込み思案な子の 二人三脚に コミュニケーションを通じて お互い歩み寄り ・・・続きを読む


[特集] 戦争と平和の絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット